ホント暑いですね~
夏バテにならないように体調管理しないといけませんネ!
東京で6月の最高36・2度 各地で真夏並みの猛暑 (共同通信) - goo ニュース
一方、新潟では豪雨だそうですね。
地球のバランスが崩れてきているんでしょうか・・・
みなさん、ハローです。ホディです。
先日も少し書きましたが、今月の日経新聞の野村監督の『私の履歴書』がとても面白いですね。
今日は「編成こそ要」と . . . 本文を読む
日経新聞の月曜の朝刊で連載されている「時間術」という記事があります。
4週間続けて、みずほフィナンシャルグループの前田晃伸社長の話が載っていましたが、今日で前田社長の連載は最終回。
初回の初っ端から「午前四時に起き、六時ごろ家を出て、会社に着くのが七時前。基本的には午後五時にはオフィスから出る。こういう時間管理をずっとやっています。」と始まった前田社長の“時間術”ですが、早起き話に弱いボクはすっか . . . 本文を読む
ホント蒸し暑いですネ~
なぜかピントもボケ気味。。。
ボクもカメラも???
みなさん、ハローです。ホディです。
さくらの写真、少しまともなものだけピックアップして載せます。
今日もいつものように携帯カメラでさくらを撮ろうとしたんですが・・・
単なる技術的な問題でしょうか?
それとも何か他の原因があるのでしょうか?
報道ステーションの古館さんも言っていますが、今日は嬉しいニュースが二つありまし . . . 本文を読む
日経新聞の夕刊に「明日への話題」というコラムがあります。先日(2005/6/22)、上智大学の猪口邦子教授が良い話を書かれていましたので、紹介します。猪口教授は二十代の頃、日本では女性に国際政治学者の道が拓かれていない状況ながら、アメリカで専門家になることではなく、「自分の生まれた国と社会を信じる」と日本で活躍することを志されます。その後は「失意の日々もあったが、やがて、上智大学法学部の最初の女性 . . . 本文を読む
Musical Baton
オカダさんから受け取ったMusical Baton。はじめはMusical Batonって何だっけ?と何か聞いたことがあるな~と思い返したところ、gooの「トレンドランキング」でランクされてたな~と思い出しました。見てみると、なんと1位にランクされているじゃないですか。。。この「はてなダイアリー - Musical Batonとは」を読むとよく理解できました。
. . . 本文を読む
『バットマン ビギンズ』を近所のシネコンで見てきました。
例によって、今日もレイトショー 1,200円。
みなさん、ハローです。ホディです。
バットマン、やっぱりかっこいいですネ!
ブルース・ウェイン(クリスチャン・ベール)が、少しずつボクらも良く知っている「バットマン」になっていく成長過程に感動しました。
ボクは単純なので、こういうまさにエンターテイメントというアクション映画も大好きなんです . . . 本文を読む
黄色いユニホームのブラジルと、青いユニホームの日本が対戦していましたネ。
惜しくもこの試合は引き分けで、結果的に決勝リーグへの進出は逃しましたが、朝から元気をもらった一戦でした。
みなさん、ハローです。ホディです。
ドイツでの「コンフェデレーションズカップ2005」
サッカー日本代表の試合をいつもより少し早起きして後半から観戦しました。
体内時計とは恐ろしいもので、前日サッカーの時間を新聞で確 . . . 本文を読む
今朝のニュースは日本の将来を考えるうえで重たい話題が二つもありましたね。
中長期的な経済財政政策の指針である「経済財政運営と構造改革に関する基本方針2005」(いわゆる「骨太の方針」)と、
個人所得課税改革(所得税と個人住民税の抜本改革)の方向性を示した「個人所得課税に関する論点整理」の二つです。
政府税調論点整理 負担増にベール 消費税論議、都議選に配慮 (産経新聞) - goo ニュース
. . . 本文を読む
大阪出張の帰りに浅田次郎さんの『輪違屋糸里』を読み終えました。
浅田次郎さんの幕末・新撰組の話といえば、『壬生義士伝』が有名ですが、この『輪違屋糸里』も負けず劣らずの浅田さんらしい人情ものといいますか、泣かせる話ですね。
みなさん、ハローです。ホディです。
あまり気にしないで読んでいたら、この約半年の間に幕末ものは3冊目(他の2冊は『竜馬がゆく』、『男に生まれて 江戸鰹節商い始末』)でした。。 . . . 本文を読む
みなさん、ハローです。ホディです。
先週からの続きで「何かを見る」ことについて少し書きます。
「写真を撮る」としたら、自分自身の考えが反映された写真となりますよネ。
つまり、何を中心に撮るか、あるいはその角度やズーム具合などなど・・・
「写真を撮る」にしても、「何かを見る」にしても、焦点は(ぼんやりかもしれませんが)定まっていて、撮れる、あるいは見える範囲にも一定の枠が生じますよネ。
また . . . 本文を読む