この時季は、つい写真ばかりで・・・おかげで更新頻度は増えるんですけど(笑)。
ここ数日の寒さで、どうやら体調を崩したらしく、昨日から、ちょっと喉が痛い。子どもの風邪をもらった感じです。気がついたら早くも3月も最終週で、年度末を超えるにあたり、サラリーマンとしては、がんばりどころなんですけどね~
それでも桜に誘われて、午後は散歩に出かけました。外に出て歩いてみると、空気が冷たく、手がかじかむ。日 . . . 本文を読む
桜の開花宣言から5日・・・「花冷え」という言葉に相応しいような寒さが続きましたね。週末は暖かくなるのか、と勝手に期待していましたが、日差しは戻ってきたものの、冷たい風は相変わらず。体調壊す人も多い感じ。
近所の桜もこれから、という状況でした。
先週からセンバツ高校野球とプロ野球のパ・リーグが始まり、昨日からセ・リーグも始まって、いよいよ「球春」も迎えましたね。
センバツでは、故郷、島根の . . . 本文を読む
今日、東京でも桜の開花宣言となりましたね。
東京で桜開花 平年より6日早く(朝日新聞) - goo ニュース
桜と言えば、「入学」のイメージですけど、すっかり「卒業」のイメージになりつつありますよね。先ほどまで、「HEY!HEY!HEY!」で卒業ソングランキングをやっていましたが、桜の歌もありましたし。個人的には、青春の卒業ソングは斉藤由貴の「卒業」ですが。。。送別会的な大人の卒業ソングでは、 . . . 本文を読む
少し前ですが、宮部みゆきさんの『楽園』を読了。
模倣犯の前畑滋子登場ということで、かなり期待しながらページが進みましたが・・・さすがの宮部さんで、次のページをめくらせる力はすごい、だけど、今回はちょっと一味足りなかった気がするんですよね。高望みしすぎでしょうか?
途中から、この話で宮部さんは何を語りたいんだろう?結末にはボクらにどんな思いを残したいんだろう?と、そんなことを考えながら読んでしま . . . 本文を読む
2005年3月にブログを書き始めて・・・おかげさまで5周年。
多くの人に読んでいただいているようで、励みになっています。ありがとうございます。
始めたときには、いつまでやろうとか、どこまで続くか、なんてあまり考えていなかったのですが、気がついたら5年で、正直なところ、よく続いたな・・・と、嬉しく思っています。日記帳は夏休みすら続けるのが苦痛だったのに(笑)。
始めるときには週3更新を目標にし . . . 本文を読む
先週は雪も降ったり、3月にしては寒いなと感じる日が続いていましたが、週末になって、一気に春めいてきた感じがします。今日は風が少し冷たく感じましたけど、日差しはすっかり春の暖かさ・・・
いつの間にか近所に白い大きな花が咲いていました。「これはコブシの花」と勝手に思っていましたが、シロモクレンのようですね。花が大きくて、まとまって、全部が上を向いている、こういうのがシロモクレンの特徴なのだそうです。 . . . 本文を読む
今週の日経夕刊の「人間発見」は野村證券の会長、古賀信行さんの話でした。タイトルが良いですね。「できない事を知る強さ」自分自身のことを、調整型、一方向にかじを切って社員を強引に引っ張っていくタイプではない、とおっしゃっていますが、なかなか興味深い話でした。
最終回の昨日(金曜)には、次のように書かれていました。
人事制度を変えるのは誠に難しい。壊すのも作るのも難しい。制度や内情を知らない人は . . . 本文を読む
報道ステーションで「広義の密約」云々と・・・アメリカと核持込について密約があったのか?なかったのか?その答えが「広義の密約」があったのだとか。
広義とか、狭義とか、何だか良く分かりませんよね。
「密約」報告書…核持ち込みは「暗黙の合意」(読売新聞) - goo ニュース
密約についての狭義と広義の定義は・・・
2国間の合意があるのに、国民が知らされないまま義務や負担を引き受けること(狭 . . . 本文を読む
今週は水曜から大阪出張。今の会社に入ってからは初めての出張で、「出張」なんて響きは久しぶりでした。
仕事はまぁあれなんですが、昼も夜も非常に充実した毎日でした。
初日は、昼過ぎに着いて、夜は今の会社の人と串揚げで懇親。二日目は、昼は今の会社の人と親会社の社食でランチ、そして、夜は前の上司とお好み焼き。最終日は、昼はグループの施設のランチ、そして、夜は久しぶりに再会する同期と飲み会。
一方、出 . . . 本文を読む
バンクーバーオリンピックが閉幕。つい先日、開幕!と思ったら、もう閉幕なんですよね。気がつけば、今日は3月・・・ということで、そんなものなんですね~
オリンピックの閉幕を前に、チリでは大地震。昨日の大津波警報にはビックリしました。いつの間にかCMにまで警報の表示がされていましたね。予測の精度がどうとか、過大予測だとか、いろいろと言われているようですが、気象庁も大変です。。。当たっても当たり前。しか . . . 本文を読む