TOMさん企画の「9.29共通ネタ企画♪」・・・今日は牛肉の日。
ありきたりですが、牛肉といえば、「牛丼」。
小さい頃、「少年ジャンプ」をよく読んでいました。アラレよりも、ケンシロウよりも、翼よりも、両さんよりも、スグルが好きだったボクの小学生時代。・・・キン肉スグル・・・きんに君ではなく、「キン肉マン」です。キン肉マンが好きだった食べものは、「早い、安い、うまいの吉野家」の牛丼。超人たちの熱 . . . 本文を読む
調子が悪いです・・・
もちろん、ボクじゃなくて・・・パソコン・・・
みなさん、ハローです。ホディです。
書いている途中にパソコンがフリーズ。もう何度目かという話ですが。。。気をつけて、テキストファイルで下書きをして、こまめに保存しているつもりですが。調子よく打ち込んでいるときに限って、保存が疎かになっています。そんなものですね。パソコンがボツにしたということで、あきらめます。
いよいよ愛用 . . . 本文を読む
銀座の道端で、正面から笑顔でガッチリ、ボクの瞳をキャッチして向かってくる人が・・・ひたすらボクの目の前にズンズンと。。。
金縛りのように固まったボクに「Do you speak English?」確かこういわれた気が?緊張とヒアリング力のなさで曖昧な記憶です。。。
外国人の方に道を聞かれてしまいました。逃げていたわけではありませんが、恥ずかしながら久しぶりの経験です。
「Where Taka . . . 本文を読む
朝の空気が清々しいですよね。空も青くて、高かったです。
みなさん、ハローです。ホディです。さくらも緑の中に黄色が目立ち始めました。秋ですね~
昨日、テレビ朝日の深夜番組で「GET SPORTS」というスポーツ番組を何気なく見ていました。その中で、ナンちゃんがプロ野球の宮地克彦選手のインタビューをしていましたが、なかなか面白い話でした。
宮地克彦選手 ・・・一度はライオンズから戦力外通告を . . . 本文を読む
秋分の日から始まった三連休も今日で終わり。あっという間でしたね。時間が経つのは早いです。
少し前のニュースですが・・・
4年後は5連休 知ってる?!秋の黄金週間 (産経新聞) - goo ニュース
鬼も大笑いするだろう四年後の話ですが、9月に五連休だそうです。
第二のゴールデンウイークが実現するのは平成二十一年九月。その仕組みはこうだ。まず十九日、二十日は土曜日と日曜日。二十一日はハッ . . . 本文を読む
今日もボケっと過ごした一日でした。休日の有難味と、ほとんど寝て・食べて・ボケっとしているだけの“怠惰な生活”を許してくれる家族に感謝しています。
こんな一日は新聞もニュースもほとんど頭に残っていないものですね。ただ右から左へ抜けていく情報。よく考えると、半年間、ブログに書いてきた話もほとんど記憶に残っていないくらいですから、ボクの能力ではほとんどが右から左へ抜けていくのは仕方ないんでしょうね。そ . . . 本文を読む
久しぶりにゆっくり寝たら、体が軽くなりました。朝もゆっくり、昼も十分過ぎる昼寝で・・・“寝貯め”はできないとよく聞きますが、睡眠を取り戻すことはできるのでしょうか・・・やはり睡眠は健康の基本ですね~。
夜はテレビで「芸能人格付チェック」を笑いながら見てました。“一般サラリーマン”のボクらよりも裕福な生活をしているであろうこれだけの“有名芸能人”が、なかなか値段の高いモノを当てられないんですね。要 . . . 本文を読む
いざ、三連休!“失った三連休”を取り戻すべく、今度はリフレッシュしたいと思います。「飲み会週間」で必要な心身の栄養を補給できました。あとは、ゆっくり寝るだけですね。久しぶりに起きる時間を気にせずに布団に入れます。
「飲み会週間」最後を飾るのは、同期会。同期といっても、今の会社の同期ではありません。いつものように前職の同期。いつまでたっても「同期」以外の表現は似合いません。原点を共有する仲間です。 . . . 本文を読む
skogさんから心配のコメントをいただきました。ありがとうございます。ご心配をおかけし、恐縮です。。。
気持ちが荒れると、ブログも荒れると言うことでしょうか。
一応、元気なので、ご報告まで。ちなみに今週は「飲み会週間」ということもあり、skogさんのアドバイスをお聞きし、ほどほどにしておきます。アルコールもほどほどです・・・
ということで、今日の気になるニュースだけメモしておきます。株と都心 . . . 本文を読む
旬な時期を過ぎると、誰も見向きもしない。何事もなかったように、雨にも負けず、風にも負けず・・・
3連投。忙しいのは苦にならないと思っていましたが、思い違いでした。。。苦にしないのは気持ちの問題。苦にするのも気持ちの問題。もちろん体力や他の要因もあるでしょうけど。監督やコーチでチームが変わると言うのはプロとしておかしいと感じていましたが、最近は良く分かる気もします。プロとしては未熟なことは否定もし . . . 本文を読む