暦上は、今日から春。
風は少し冷たかったですけど、日差しはすっかり春でしたね。
昨日は節分。
そんな日に、季節感溢れるハプニングがありました。
ラグビー観戦からの帰り道、
近所の家から出会いがしらに、豆をまかれました。「鬼は外、福は内」と声が聞こえるな、と思った瞬間の出来事でした。
よくドラマの定番で、水をまかれるシーンはあると思いますけど、
豆はなかなかないでしょう(笑)。
現実はドラマより奇なり。
そして、ボクの中の鬼もきっと追い出してくれたことと思います。
みなさん、ハローです。ホディです。
昼間はラグビー、マイクロソフトカップの決勝をテレビ観戦、
夜はドラマ「華麗なる一族」、
どちらも、とても良かったですね。
特にラグビーは秩父宮に行かなかったことを後悔しています。
また先ほどは、NHKの「サンデースポーツ」で野茂英雄投手が出ていました。
野茂投手、実に久しぶりに見た気がしますね。
最近、メジャーリーグの話題といえば、やっぱり松坂投手、そして井川投手、
もちろんイチロー選手や松井秀喜選手の話題は多いんですけど、
ここ数年のメジャーリーグブームを作ったと言っても過言ではない、野茂投手の話題はなかなか見ないですよね。
ちなみに、googleのニュース検索で「野茂」とググッても、松坂投手やハンカチ王子こと斎藤投手の話題ばかり。。。形容詞的扱いですよね。
さて、その野茂投手、
昨年はホワイトソックスとマイナー契約を結んだものの、右ひじ痛の影響もあり、3Aで一試合に登板しただけで契約解除。6月にその右ひじの手術を行って、それ以降はどの球団にも所属せずに、トレーニングの日々のようです。
今も、言わば浪人の状況、もうすぐ野球シーズンも始まりますけど、
所属球団も決まっていないようです。
番組のインタビューでは、
「期限を決めずに調整を続ける」というような話をされていました。
もちろん、右ひじの状態次第でしょうけど、
まだ38歳、今後の活躍を期待したいですよね。
メジャーに移籍する際に、今はなき近鉄バファローズとの契約問題があり、その継承球団であるオリックスバファローズとの問題もあるようですけど、日本への復帰をぜひ!、とボクは思います。(もちろん、ジャイアンツへの移籍が一番)
ところで、今日は愛知知事選と北九州市長選の投票日。
どうやら、愛知では与党の勝利、北九州では野党の勝利となったようですね。
予期せぬ(?)某大臣の不適切発言により、結果がとても注目されましたけど、
この結果はどう考えて良いものやら・・・
先日も書きましたけど、
数件続いたバラバラ殺人、政治家の使途不明金(事務所経費)、鳥インフルエンザ、不二家の不潔、あるある詐欺(テレビ局の情報捏造)、三菱UFJ銀行のブラックマネー管理、終わりの見えない耐震偽装、等々、
大きな問題が何となく、次のニュースにより自然消滅していっているような気がします。
そういう意味では今回の選挙も、ちょうど良い火消しニュースとなりそうですね。
ボクが興味深く思ったのは、PJニュースの以下の記事、
http://news.livedoor.com/article/detail/3011772/
「大マスコミ」の偏向した報道はある程度分かってはいても、
ボクらの情報収集力では、「大マスコミ」に頼らざるを得ないのも現実ですよね。
そんな中、「大マスコミ」の本質的な問題に切り込もうとする新しいニュース媒体、
その取材は「記者クラブ」という、これまた「大マスコミ」の本質的な問題に締め出される、、、
最近のニュースでは一番面白いと思いました。
今後の展開に期待するとともに、外には必要以上に厳しいくせに内輪の話にはとても甘い「大マスコミ」に対抗しようとする力を陰ながら応援したいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます