昨日から北陸に出張してきました。
JTBの「出張応援価」というJRの運賃とビジネスホテル代がパックの安いプランで(笑)。
10日前までに出張が決まっていると飛行機も選択可能なんですけど、
突然の出張だったのでJRにて。
JRだと、どういう行き方が良いか?知っていますか?
東海道新幹線で、米原経由という行き方もあるんですけど、
上越新幹線で、越後湯沢に出て、そこから「ほくほく線」の特急はくたか号という行き方が少し早いようですね。
約4時間半の旅・・・
北陸新幹線が開通すると、また大きく人の流れが変わりそうですけど、
なかなか良いものです。
みなさん、ハローです。ホディです。
ブログをサボってばかりなので、取り急ぎ、出張のことだけ報告しておきますね。
さて、北陸・・・
最初は富山。滞在時間、約2時間。
ほとんど駆け足のように抜けて、次は金沢。
今回のメインは金沢でした。(1泊)
天気はとても、良かったです。
同じ日本海側の島根で育ったボクとしては、
いわゆる冬型と呼ばれる「西高東低の気圧配置」により、もたらされる
荒れる海、
海から吹きつける季節風、
その風が山地にぶつかり発生するどんよりとした雲、
冷たい雨(雪)、
とこんな「日本海側気候」が、この季節の定番だと思うんですけどね。。。
本気で温暖化が心配になるような天気でしたね。
結果的には天気に恵まれ、快適な出張となりました。
続きは、また今度。気が向いたら書きますね(笑)。
お、ホント、偶然。ニアミスでしたね。
ノドグロ、食べました。脂がのっていて、旨かったですよ。
ぜひ、楽しんできてください。