昼飯の後に、今日はタリーズコーヒーへ。
スタバでもなく、ドトールでもなく、タリーズ。時々行きます。
すると、「今日はコーヒーの日なんでコーヒーキャンディを無料でプレゼントしています」・・・と。
10月1日は、「コーヒーの日」なんだそうです。
知っていました?
毎日、いろいろな特別な日なんですね。
ところが、9・29“ギュウニクの日”とは違って、10・1・・・とても“コーヒー”とは読めません。
じゃぁ、なんだ?
と、検索してみますと、全日本コーヒー協会のサイトに由来が掲載されていました。
http://coffee.ajca.or.jp/zenkyo/ajcacofeday.html
国際コーヒー協定によって、コーヒーの新年度が始まるのが10月1日。
この日が、コーヒーの新しい年のはじめになるわけです。
コーヒーにとって、新しい年の始まりの日なんですね。
みなさん、ハローです。ホディです。
そう思えば、10月1日はボクにとっても始まりの日。
前職を辞めたのが9月30日、そしてその翌日の10月1日は現職の入社日。
“新生ホディ”の始まりの日なんです。
新生と言っても、変わり映えしないんですけど。。。
ちなみに、日経新聞朝刊には「10月からこう変わる」と一覧が掲載されていました。
- 改正介護保険法の施行
- 日米社会保障協定の発効
- 企業年金の「ポータビリティ制度」開始
- 首都高・阪神高速が新料金割引導入
- 三菱東京とUFJの合併 ・・・
その中でも気になったのは、
新市町の誕生(平成の市町村合併のピーク)
http://www.kokudo.or.jp/new/cities/
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/106260006.html
全国で50の新市町が合併で発足するそうです。
生まれ育った島根県大田市も、新生「大田市」になりました。島根ではその他に浜田市。
埼玉県は4市もあるんですね。春日部市、鴻巣市、ふじみ野市、熊谷市。
今後は地方自治体の意義が問われますね。地方自治体は何をすることろなのか?そして地方の議会は何を決めるところなのか?
「小さな政府」のための大きな市がドンドン誕生しています。本末転倒にならないように願うだけです。
電力・ガス13社が料金値上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051001-00000002-san-bus_all
原油価格は一時に比べれば落ち着いているが、依然として歴史的な高値水準にあり、原油価格がこのまま高止まりすれば、電気・ガス料金は来年一月からさらに値上げされる可能性もある。
日経新聞によると、今回の上げ幅は標準家庭の1ヶ月あたりで54~201円だそうですが。。。世間では(というよりマスコミの取り上げ方もでしょうか)原油の高騰でやむを得ないという事なんでしょうね。Yahoo!ニュースで検索すると、今日の記事で引っかかったのは上記の産経新聞の記事だけです。
個人的には“いつも皺寄せは消費者”という姿勢は疑問です。「従業員の平均年収」は徐々に上昇し、「株主への配当」は常に一定では・・・
つまり、ボクらの電気・ガス料金が、客以外の従業員や株主などのステークホルダーの安定のための調整弁ということなんでしょう。。。確かに料金は値上げもあれば、値下げもあるんですけどね。
こういう公的企業の場合は、客には選択肢がほとんどありません。「納得いかない!」と言っても、電気もガスも他の会社を選べないですから。。。
不満です。
道路公団の民営化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051001-00000015-maip-soci
日本道路、首都高速、阪神高速、本州四国連絡橋の4公団が民営化されました。
6つの新会社(東日本高速、中日本高速、西日本高速、首都高速、阪神高速、本州四国連絡橋)でスタートです。まずは民営化したものの、官製談合の深い闇は晴れないまま・・・“元”?民営化委員の猪瀬さんも振り上げたこぶしの落とし所のないまま・・・
本当の民営化はこれからでしょう。まずは官製談合をすべて明るみにして反省することからはじめて欲しいですね。
■■■
さぁ、“新生ホディ”も2年目です!
心機一転、がんばりますよ~。
・・・と、ボクはよく「心機一転」って使っているような気がします。
これじゃぁ、心機“十転”くらいですね。
♪転がり続けていくよ♪
7-11でスタバのコーヒーを探して3日。
いつも売り切れ中なんです・・・orz
タリーズも選ぶ時に迷うのは・・・私だけ?
旧hoddyさんに引き続き、よろしくお願いします。
脳みそに新しいモノが入ってくるための
スペースを開けておくと、
自然に入ってくるそうですよ。
変身にともない何か入ってきましたか?
牛丼(つゆだく)でしょうか?アハ!
で、脳みそネタをしたのは
「茂木健一郎氏の「脳整理法(ちくま親書)を読んでいたのです。
コレおもしろすぎです。お薦めです。
もうお持ちかもしれませんが。。。
サナギになりたくない、イモ虫トムでした。
(godaiさんへ)
ボクもコンビニ版スタバを探していますが、やっぱり売切れですね。高いのに人気あるんですね~。
今日見ると、売り切れのスタバの場所の横に、タリーズが1本だけ残っていました・・・
そしてワンパターンのボクは、タリーズでも「ラテのトール」、または「ホットコーヒーのショート」・・・ボクの場合は、流行りの二択ですので、あまり悩みません。
(トムさんへ)
はじめまして、毎日脱皮を繰り返す新生ホディです!
養老先生の受け売りですが、ヒトは常に変化しているんですよね。(もちろん、実感はありませんけど・・・)
>脳みそに新しいモノが入ってくるためのスペース
ボクには、この“糊代”が少ないのかもしれないとトムさんのコメントを読みながら感じました。。。窮屈にいきすぎているような・・・
また実は茂木先生の本はまだ読んだことがないんですよね~
参考にさせていただきます!