癒しなる私のブログ~そして、ここから~

英語習得目指して、これまで歩んできたけれども、新しいことに挑戦したいと思う、ほんのりなひとときです。

もうすぐ震災一年ですね

2012-03-04 22:20:40 | 故郷おおくま
来週の日曜日、3月11日東日本大震災一年になりますね。
避難生活中です。
早い年月ですね。
いわき市の鹿島町のアパート借上げ住宅生活も安定してきましたが、
不眠症が治りません。
精神薬を飲んでいる私は、二週間に一度クリニック通院中です。
睡眠薬があってきて、眠れて、体調もよくなりました。
薬のおかげなんですが、
精神的苦痛は今も続いています。
賠償はまだまだ請求したいです。
自宅には帰れず住めない状況です。
いわき市内にマイホームを検討中です。
それも賠償金がないと叶えませんが・・・
3月11日はお祈りをします。
TVでは特集追悼式が予定されていますね。
日曜日なので、じっくり見たいものです。
パソコンがあるので、便利です。
私のブログも一年過ぎました。
最初のブログはペット達の特集記事でした。
今はいわき市内の生活を書いています。
人はどんなに心の傷をわずらったか
東電にはどこまで理解してくれるでしょうか。
無くした物は大きいです。
お金にすればもっとあるはずです。
でも、前向きに生活しています。
辛いこともありながら明るく過ごしています。
もう地震はいらないですね。
原発収束はいつになるのでしょうか。
ニュースを見るたびに心が痛みます。
大熊町は90%帰宅困難な状況なんです。
4月1日警戒区域解除で新しい区域がきまります。
どうか、一日もはやく落ち着いた生活がしたいですね。


にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲へ
にほんブログ村






今日も湯ノ岳に行きました

2012-03-04 17:35:20 | 我が家
家族で湯ノ岳、丸山公園に行きました。
猫達、餌を見ると沢山近寄ってきました。
かわいかったです。
猫とのふれあい・・・久しぶりなので本当に癒しでした。



湯ノ岳パノラマ・・・最高な景色でした。
家族も感動して、眺めていました。



小名浜から泉の向こうまで眺められます。
海もすごくきれいでした。
自然がこんなに美しいなんて本当によかったです。

3月・・・もうすぐ一年になりますね。
もう、地震がないこと祈りたいです。
ふと、遠くの海を眺めてそんな気持ちになりました。
空気がおいしい・・・湯ノ岳の山でした。




にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲へ
にほんブログ村



癒しなる私のブログ~英語学習とともに