夕方、東電が賠償第3回目請求書について発表がありました。
何と、一方的な請求書兼合意書を送付するとありました。
対象は、第1、2回目請求書合意(振込済み)の方のみとなるようです。
これには、皆さん、納得がいかないでしょう。
簡易化した書類を世帯主のみに送るそうです。
それは、既に合意書を勝手に計算してくるということです。
何ということでしょうか?
逆を言えば、今まで全く請求していない人は
どうなるのか明確ではありません。
3月9日にとにかく請求書を送るとありました。
(まだ請求していない方にも送ると記載)
どんな形でくるのか、本当に不透明です。
だから、困るのは原発事故の警戒区域の被災者であり、
東電の一方的なやり方に、私は、憤りを感じます。
うちは、第2回目まで合意書振込となっているので、
対象に入るのですが、それでも、納得できないです。
それで、相談室に電話して、従来の様式を家族個別に送付してと
お願いしました。こちらで、いうのもおかしな話ですが、
そうでもしないと、通院費、慰謝料、その他の請求(家電・寝具類等)が
うやむやになってしまうから、従来通りにかかった分を請求します。
精神的苦痛、生命的損害、一時帰宅、その他を
東電側はこれまでの内容で計算して請求金額を書いてくるというのです。
本当におかしいやり方で、きっと今週はこの話題でつきないと思います。
明日の新聞も重要ですが、今日の東電のホームページには
以上のことが記載されています。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/12030502-j.html
新たに親せき宅等の宿泊費1日2000円(目安)、1ヶ月当たり6万円との報道です。
これまで請求していない人はたくさんいると思います。
簡易式請求書兼合意書の対象が、既に合意書に達しているというのが
そもそもおかしな話です。
続きは、また明日に書いていきます。
![にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へ](http://family.blogmura.com/odayakafamily/img/odayakafamily88_31.gif)
にほんブログ村
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲へ](http://music.blogmura.com/lovemusic/img/lovemusic88_31.gif)
にほんブログ村
何と、一方的な請求書兼合意書を送付するとありました。
対象は、第1、2回目請求書合意(振込済み)の方のみとなるようです。
これには、皆さん、納得がいかないでしょう。
簡易化した書類を世帯主のみに送るそうです。
それは、既に合意書を勝手に計算してくるということです。
何ということでしょうか?
逆を言えば、今まで全く請求していない人は
どうなるのか明確ではありません。
3月9日にとにかく請求書を送るとありました。
(まだ請求していない方にも送ると記載)
どんな形でくるのか、本当に不透明です。
だから、困るのは原発事故の警戒区域の被災者であり、
東電の一方的なやり方に、私は、憤りを感じます。
うちは、第2回目まで合意書振込となっているので、
対象に入るのですが、それでも、納得できないです。
それで、相談室に電話して、従来の様式を家族個別に送付してと
お願いしました。こちらで、いうのもおかしな話ですが、
そうでもしないと、通院費、慰謝料、その他の請求(家電・寝具類等)が
うやむやになってしまうから、従来通りにかかった分を請求します。
精神的苦痛、生命的損害、一時帰宅、その他を
東電側はこれまでの内容で計算して請求金額を書いてくるというのです。
本当におかしいやり方で、きっと今週はこの話題でつきないと思います。
明日の新聞も重要ですが、今日の東電のホームページには
以上のことが記載されています。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/12030502-j.html
新たに親せき宅等の宿泊費1日2000円(目安)、1ヶ月当たり6万円との報道です。
これまで請求していない人はたくさんいると思います。
簡易式請求書兼合意書の対象が、既に合意書に達しているというのが
そもそもおかしな話です。
続きは、また明日に書いていきます。
![にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へ](http://family.blogmura.com/odayakafamily/img/odayakafamily88_31.gif)
にほんブログ村
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲へ](http://music.blogmura.com/lovemusic/img/lovemusic88_31.gif)
にほんブログ村