香港まだむが行く!

大気汚染も悪臭も ものともせずに今日も行く!

続・まだむの手抜きレッスン

2009年06月16日 19時39分54秒 | お酒&料理

[献立] ブログ村キーワード ←手抜きレシピつき


6月16日(

昨日の記事のバナー横、文章
あたくしは黒木瞳似(←嘘だと思う人はぽちっ!)


と書いたところ、、、、


バナーへの連打が続いていることに対し、、、、

そーね黒木瞳さんじゃ、、タイプがちと違うかもね、、、


と、かる~く反省したので、下記の通り訂正させてっ!






あたくしはアンジェリーナ・ジョリー似だったわ、、、、


本日も皆様の清き連打お願いいたします、、、、)




さてと、、、、言うべきことは言ったし、、、
本日の記事でも書くとするか、、、、



こちら先週金曜日の宅のお献立ですが、、、

(蒸し鶏、モヤシと竹の子の炒め物、チリサラミのハーブサラダ)


そのお献立の中で本日ご紹介したいレシピの名前は、、、


『ほんとは海南チキンライス用のソースだけど
  面倒だから今日は蒸し鶏のつけダレってことで
  作ってみたわネギソース』(長っ!)



注:海南チキンライスとは
中国の海南島で生まれ、その後シンガポールに渡った料理。
鶏の出汁で炊き込んだご飯の上に、蒸し煮にした鶏肉がのっており、
その鶏肉にネギソースやスイートチリソースにつけて食す。



ええアンジェリーナ・ジョリー似のわたくしが(←ここ連打っ!)
その白魚のような手に持っているおソースのレシピでございますの



【まだむの超手抜きレシピ】
★用意する材料★
1.ネギを使って残った葉の部分(葉と白い部分の間が良い)
2.ベジタブルオイル 適量
(なんでも良いが宅はメタボ対策でエ○ナ使用)
3.塩 適量


★作り方★
ネギを細かく切って、オイルと塩を入れてまぜるだけ



ええたったそれだけですけどなにか?


嘘じゃないわっ!
  蒸し鶏につけるとマジうまなんですってばっ!


ちなみに、優秀主婦の蒸し鶏は、ネギの硬くて使えない青いとこと
しょうがの皮を入れて節約クッキングっ!

あ、、、でもお安い料理酒より紹興酒をふりかけた方が
おいしく蒸しあがるってとこだけはあたくしとしては、、、


譲れないとこだけど、、、ぐふ


でもね、、、
こんなラブラブディナーのお献立をお伝えするのも
数日はお預けなの、、、シクシク

だ~りんの上司様が日本から本日ご到着でね、、、、
そちらのお相手するんですって、、、、シクシク


今夜から数日は寂しく、、地味に、、、、

一人酒なのよ、、、、、シクシク


え?何?その缶ビールをどけて見ろですって?






いやぁ~ん




(まだむ一人酒用お献立)



バレてたぁ~?!おほほほほ~!




にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ ←アンジェリーナに連打ぷりーずっ!
にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます。