馬 能力主義


馬の能力を過去レースより分析。人気馬の信頼度や穴馬の盲点を見極める

11月3日 京都競馬場 みやこS

2019-11-03 13:02:02 | 日記
■京都競馬11R

◾GⅢ みやこS


◆地方砂適正?&距離が長い、帝王賞こそ崩れたが、


中央のダートのこれくらいの距離なら、間違いなくGⅠ級。


妥当な線ならスマハマだが、
能力的にはまだ半信半疑。
現戦績ではグリム相当と判断ならば
人気的にも評価を下げたい。


2番手は
アンタレスSを快勝、
続く平安Sは4着に破れはしたものの相手関係を考えればむしろ上々の結果。
当然ここに入れば能力的に上位。


▲単穴 ウェスタールンド
強烈な末脚が武器だが、展開に左右されるのも事実、
スマハマが予想以上にインティに絡めば出番。
頭は?も今回は嵌まる方かも。


あとは、
力をつけ充実期の☆アングライフェン、
そこが割れていない△ワイドファラオ
牝馬ながら能力はGⅠ級の△ラビットランもぜひおさえておきたい。




▲ウェスタールンド
☆アングライフェン
△スマハマ
△ワイドファラオ
△ラビットラン

11月 3日 東京競馬場 アルゼンチン共和国杯

2019-11-03 11:29:53 | 日記
■東京競馬11R

◾GⅡ アルゼンチン共和国


◆ステイゴールド産駒らしく、ここへ来てジワジワと力をつけてきた


鞍上にルメールを迎え、勢いに期待する。



古馬組からはこの馬。
ルックトゥワイスとは能力的に互角と見ています。
休み明けの過程を考慮してこちらが対抗。


▲トラストケンシン
アフリカンゴールドが人気ならば前走で接戦のこの馬がこの人気なら妙味。
東京コースも得意。



以下は混沌、
目黒記念2着馬☆アイスバブル、
本来格上も、調整が狂った△ルックトゥワイスはこの位置で。
△長丁場は安定△タイセイトレイル。
あと一歩が足りないが掲示板堅実の△ノーブルマーズ



▲トラストケンシン
☆アイスバブル
△ルックトゥワイス
△タイセイトレイル
△ノーブルマーズ