馬 能力主義


馬の能力を過去レースより分析。人気馬の信頼度や穴馬の盲点を見極める

11月9日 東京競馬場 武蔵野S

2019-11-09 09:21:56 | 日記
■東京競馬11R

◾GⅢ 武蔵野S

◆ここは人気でも、

◎本命 エアアルマス

ダートでまだそこを見せておらず、
3戦3勝。
とりわけ、前走不良馬場とはいえ、先週みやこSを制したヴェンジェンスに完勝は、箔がついたというものだろう。不動の中心馬。


ただし、相手が難解。


昨年の成績を考えれば、今年はやや低調も、前走盛岡で見事な勝利。
昨年の覇者で復活と見れば、59キロはネックも、この人気で狙わない手はない


勝ち味に遅いが、強力な末脚が武器で、やはり東京コースがベスト。


☆ドリームキラリ
東京コースは得意中の得意で気分よく逃げるとなかなか止まらない。要注意。



ヨコノリで一発の魅力アリ、△ワンダーリーデル、

人気落ちで妙味、悩めるGⅠ馬△タイムフライヤー、

あまり魅力はなく、力量不足と見ているが、ルメール、スミヨンの3歳馬2頭を一応おさえておく。


◎エアアルマス
☆ドリームキラリ
△ワンダーリーデル
△タイムフライヤー
△グルーヴィット
△デュープロセス



最新の画像もっと見る