春日市白水大池公園 星の館

街中にある天文台で星空にとけ込もう

2013年星空クラブ「望遠鏡を使おう」

2013年01月30日 | 日記

1月26日(土)に星空教室が行われました!

11月から始まり4回目の講座です

この日は、「望遠鏡を使おう」でした

冨田先生の専門分野です

実際に望遠鏡の使い方についての座学が行われました

でも、みんな早く望遠鏡を使いたくてうずうずしている様子

Img_5741_8

外に出て望遠鏡で星を見る時間になると

元気よく飛び出していき

一生懸命に望遠鏡で星を見ていました

いつも以上にクラブ生が興奮ぎみ!!

この日、観察できたのは

オリオン大星雲

カペラ

そして木星

写真は、ドブソニアンという種類の望遠鏡で月を見ています

Img_5746b_3

次に使うときは、自分で望遠鏡で星を導入できるかな?

まだまだ難しいかな?

次回の星空クラブは、2月9日(土) 「双眼鏡の使い方」

手軽な双眼鏡を楽しんで使って欲しいなぁと思っています

                                 せん

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする