初めまして!
ボランティアスタッフのカラと申します。(ブログ上のハンドルネームです。(*´ω`))
不定期でブログに出没するかも?!です。よろしくお願いします♪
私は星の館で見る星空が大好きなのですが、もう1つとっても好きなものがあります。(*≧∀≦*)
それは。。。
星の館からみる夕暮れ時の風景。
星の館に向かう、くねくねした坂道を上がりきった所からみる夕暮れ時の景色がとても素敵なのです!
これは先日の土曜日にスマホで撮ったものですが。。。
池に映り込む夕焼けがたまりません!
(◍>◡<◍)。✧♡
一瞬のうちに刻一刻と変わりゆく空の色を
人知れずちょっとだけせつない気持ちで見ていました。
あっという間に色のグラデーションが春色に。
夕暮れ時のこの色や雲の配置は、
日により季節により毎回違うので、もしかしたら一生に一度しか見られない風景なのかもしれません。
夜のとばりが降りる頃には
地上の星と天空の星を一緒にみることもできます。
この日はこの風景の中に金星と水星が見えていました。
実は、この3枚目の写真には金星が映り込んでいます。
どこにあるか探してみて下さいね~☆
(かなり解りにくいですが。。(^^;))
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
星の館は『学べる天文台』
皆さんのお越しをお待ちしております☆
白水大池公園 星の館 ホームページ
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆