春日市白水大池公園 星の館

街中にある天文台で星空にとけ込もう

今週のISS情報☆

2018年04月11日 | ISS

皆さんこんにちは。

あまもとです。

 

桜満開の暖かな春休み連続12日開館が終わり、

真冬のような寒さに見舞われている星の館です((((;゚Д゚))))

皆様気温の急な変化で風邪などひかれておりませんでしょうか?

私は花粉症もどきの鼻風邪をひきました💦

 

さて、

今週も見えます

「国際宇宙ステーション(ISS)」

の情報です!

この春新しくスタンプラリーを始めた人も、なかなか押せないISSを先に押してしまうチャンスです。 

 

 

< ISS情報 >

今回は2回ぶんのお知らせです。

どちらとも見てほしいですが、オススメするなら土曜日です!

 
4月13日(金) 
高度21度
 午後8時20分30秒 → 午後8時23分30秒 → 午後8時23分30秒
    西    →   南西    →   南南西

オリオン座のリゲル付近を通ります!
 
4月14日(土) 
高度45度
 午後7時27分30秒 → 午後7時30分30秒 → 午後7時33分30秒
   西北西    →   南西    →   南南西
 
オリオン座のベテルギウス付近を通ります! 
 
 
※軌道情報は毎日更新されますので、
 観察前に下のページで必ず最新の情報を確認して下さい!
 JAXA「きぼう」を見よう http://kibo.tksc.jaxa.jp/
 
 

昼間は暖かいですが、夜は冷え込みますので

防寒は十分に(>_<)

それでは星の館にてお待ちしております!

 

あまもと

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆ 

星の館は『学べる天文台』  
皆さんのお越しをお待ちしております☆      
白水大池公園 星の館  ホームページ

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする