goo blog サービス終了のお知らせ 

蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

夕焼けの風景

2024年06月13日 04時00分00秒 | 夕日

昨日は、日本全国が夏日となり松山も28度でした。

これからは、熱中症に気を付けましょう。

5/3 の蔵出しです。

この傍の池へこいのぼりを撮影しに土手へ行った時の夕景です。

夕陽が沈むのをアザミと重ねました。

 

 

 

 

麦秋が夕陽に染まりまっ黄色

 

愛車のトヨタパッソ

 

 

 

 

本日もありがとうございます。

蛍の手首はMRIで撮り直し、骨折してました。

今はギブスを巻いています、6週間かかるそうです。

元気だけが取り柄の蛍も毎日、泣いています。

皆様へのご訪問を拝見だけさせていただいてコメントが書けませんがごめんなさいね。

暫くはコメント欄を閉じさせていただきますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だるま夕日

2024年03月06日 04時00分00秒 | 夕日

3/2・近所の平井町の池から伊予灘に沈むだるま夕日を撮ることができました。

行こうかやめよかと迷った挙句に近くの池までとうとう走りました。

雲の中からまんまる夕日が顔を見せました。

 

 

 

夕陽の右の鉄塔はサンパークだと思います。

それと黒点かなぁ~ ずっと見えましたね。

 

 

どこかのビルが邪魔をしましたね。

 

 

 

最後はグリーンフラッシュに見えますがいかがでしょう?

 

本日もありがとうございます。

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だるま夕日にならず

2023年12月31日 04時00分00秒 | 夕日

12/29・忙しい忙しいと云いながら晴れた夕方になると

ソワソワとしてきて近場の八幡さんまで走ってきました。

ぎりぎり日の入り10分前にセーフです。

展望台まで上がる時間がなく下の神社のところからでした。

 

 

 

 

あぁ~雲にお隠れです!

ねぐらに帰る鳥さんが横ぎります。

 

 

 

だるま夕日にはなりませんでしたが記録として!

残念ながらだるま夕日にならずの令和5年は終了となりました。

皆さま、良いお年をお迎えくださいませ。

コメント欄を閉じさせていただきますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だるま夕日

2023年12月15日 04時00分00秒 | 夕日

12/13・今期二度目のだるま夕日が撮れました。

年末にかけてだるま夕日が撮れるような晴れの日が

少なく思いきって出かけました。

早めに行ったらまだ、現地には誰も来てなくのんびりと

海を眺めているうちにアッという間にカメラマンがいっぱいになりました。

あわてて三脚を出して場所の設定にかかりました。

そのうちに写友の先輩に教えていただき場所を決めてスタンバイOKとなりました。

300mmの1・5倍にして撮影、少しトリミングあり

 

風景として撮りたく300mmフルサイズにて撮影です。

 

 

 

 

 

 

 

 

小焼けもきれいでした。

 

おまけの帰り道、仕事帰りの時刻故バイパスも渋滞となりました。

運転席からパチリです。

本日もありがとうございます。

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だるま夕日

2023年10月26日 04時00分00秒 | 夕日

10/22・今期初のだるま夕日を見ることができました。

いざ!重信川河口へと走りました。

この日は運よくきれいなだるま夕日となりました。

 

 

釣り人一人、沖を行く船。

 

向こう岸のタンク空も焼けてきましたよ!

 

 

 

だるま夕日となりました。

 

夕陽が静かに沈んでいきました。

 

 

ダルマ夕日をスライドショーにまとめました。

本日もありがとうございます。

コメント (44)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする