最後はスキー乗り場での写真です。
皆さん、楽しそうに滑っていました。
①
懐かしい道具、今は軽そうですね!
②
これからはスキー会場の様子です。
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑪
⑫
⑬
初心者コースにて!
⑭
おまけです。
⑮
可愛いペンギンかなぁ~
⑯
帰りのロープウエーの離合
たくさん並べてしまいました。
これで石鎚山へは終了です。
ありがとうございました。
最後はスキー乗り場での写真です。
皆さん、楽しそうに滑っていました。
①
懐かしい道具、今は軽そうですね!
②
これからはスキー会場の様子です。
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑪
⑫
⑬
初心者コースにて!
⑭
おまけです。
⑮
可愛いペンギンかなぁ~
⑯
帰りのロープウエーの離合
たくさん並べてしまいました。
これで石鎚山へは終了です。
ありがとうございました。
真っ白な斜面を颯爽と滑っていく、スキーヤー。
蛍さんも滑れるのでしょう♪
私はスキーはしたことがないのです。
スノボはアクロス重信で2回くらい。久万で一度初心者教室、合計3回だけです(笑)
子どもと一緒に行ってたので、大きくなると全然です。
雪ペンギン、可愛いね♡
雪を被ったグリーンも素敵ですね⭐︎
3回に渡って、この辺では見ることのできない景色をありがとう!
私もいつか行ってみたいです。
皆さん楽しそうに、蛍さんも滑ってみたくなったのでは(笑)
流石に雪が多いいですね( ^ω^)・・・
②の写真、雰囲気が出ていて素晴らしいです。
写真は、②④⑥がグーです。
雪の中、お疲れ様でした。
今日も楽しませていただきありがとうございます。
積雪がまぶしい位いですねぇ~!
数年前に孫達と一緒にロープウェイ乗り場の近くにあったカブトムシ小屋へ
行った事があります!
は~い! 懐かしいスコップ、私の時代は
重い木の持ち手でしたよ~
こんなカラフルのはなかったです。
もっとも北国ではこのようなのは通用しないくらい
大雪ですからねぇ~
蛍は高校時代に友達と滑りにいきましたよ!
家の屋根からも下まで雪があるのでそりで
滑って父親に叱られました。
懐かしい想い出です。
アクロスもなくなってしまい寂しくなりましたね!
朝早くからありがとうございました。
は~い!私も高校時代にスキーはよくやりました。
懐かしかったです!
ピエロさんも青春してたんですねぇ~~
朝早くからありがとうございます。
スキー場はさすがに雪がしっかり積もっていて
よく管理されていました。
スキーヤーたちの雪煙を出そうと連写で撮りました。
②④⑥にありがとうございました。
うれしいです!
雪景色は清々しくて気持ちがいいですねぇ~
思いきって行った甲斐がありました。
見ていただきうれしいです。
ありがとうございます。
南国愛媛も何か所もスキー場があるのですよ~
特に西日本最高峰の石鎚山のスキー場なので
にぎわっています。
あんまり雪がすくないと人口雪を作るんだと
思います。
この日はにぎわっていましたよ!
高校時代は名寄の自衛隊の傍のスキー場でよく滑りにいきました。
朝早くからのご訪問ありがとうございます。