goo blog サービス終了のお知らせ 

蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

黄色い丘へ

2023年03月14日 04時00分00秒 | 風景

伊予市佐礼谷の黄色い丘へ行ってきました。

新聞などで報道されているとおり、菜の花とミモザは見事に咲いていました。

毎年、ここを訪れていますが今年くらいきれいに咲いている丘は初めてのような気がしました。

今年は観光バスのコースにもなっているようですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

反対側の丘もきれいですよ!

 

 

ミモザも満開です!

 

 

本日もありがとうございます。


コメント (40)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コウノトリ飛来 | トップ | 三島神社へ »
最新の画像もっと見る

40 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みつ坊さんへ ()
2023-03-16 05:17:14
おはようございます!
今年の黄色い丘は格別にきれいに咲いていましたよ!
みつ坊さんに褒めていただき光栄です。
ご訪問くださって見ていただき感謝申し上げます。
季節の変わり目ですのでご自愛下さいませ。
ありがとうございます。
返信する
こんばんは (みつ坊)
2023-03-16 01:26:09
とにかく素晴らしいとしか言いようがありません。蛍さんの写真の”腕前”は確かですね。ありがとう!
返信する
きんじろうさんへ ()
2023-03-15 23:12:15
こんばんは!
近年にないほどのすばらしい黄色い丘になって
いましたねぇ~
ちょうど月曜で管理人の松浦さんが「昨日(日曜)でなくて良かったですね」とおっしゃっていましたよ。
土用、日曜日はものすごい人出だったそうです。
雨上がりで心配しましたが晴れてくれてよかったです。
きんじろうさんはここから双海の夕日へとでしたねぇ~
お疲れさまでした。
いつもniceぽんぽんをありがとうございます。
返信する
黄色い丘 (きんじろう)
2023-03-15 22:54:23
今では名の知れ渡る黄色い丘、花の丘、文字通り菜の花・ミモザが満開で黄色い丘になっていましたね。
この日はニアミスだったとか!
私は夕刻でしたが、まだまだ大勢の見物人で賑わっていました。

黄色い丘に青い空にniceぽんぽん!
返信する
臥雲斎さんへ ()
2023-03-15 13:30:01
こんにちは!
臥雲斎さんの行かれた時はお天気が良くなかったのですか?
この時は雨上がりできれいな青空でしたよ。
ちょっとこれに白い雲があるといいですよねぇ~
欲張りですね!
ご訪問ありがとうございます。
返信する
隆三さんへ ()
2023-03-15 13:23:51
こんにちは!
朝早くのご訪問感謝いたします。
すっかり春になりましたねぇ~
梅の次は桜ですよ~
楽しみですね!
花の天国にありがとうございます。
返信する
ちゃこちゃんへ ()
2023-03-15 13:15:55
こんにちは~
そうなんですよねぇ~
すっかり名所になりましたねぇ~
うれしいことですが以前の様にゆっくりと散策
できなくなりましたね!
私が行った時は月曜日の午後でしたので前日の
土日は大混雑らしかったですよ。
月曜はコーヒやさんもお休みでやぎさんも見られなかったです。
わんちゃんも午前は来ていたのですが
管理者の松浦さんとお話したらワンコも
けっこうストレスがたまって午後はおやすみとのことでしたよ。
それでも人はいましたが少ない方だと云って
ました。
今が最高にきれいな時だそうですよ!
雨上がりの晴れになち青空がきれいでした。
ちゃこちゃんのも楽しみにしていますね。
ご訪問ありがとうございます。
返信する
毎度有り難うございます (臥雲斎)
2023-03-15 09:18:32
黄色い丘、お天気良くて、良かったですね。
老生が行った時は、今ひとつでした。
最高の写真見せて頂き、深謝します。
返信する
黄色い丘 (隆三)
2023-03-15 05:01:49
蛍さんお早う御在ます。
名前の如く黄色い丘ですね。
菜の花とミミザが春を告げているようです。
まさのここは花の天国です~
返信する
黄色い丘♪ (ちゃこ*)
2023-03-15 00:18:00
今年は格別きれいですね。
空も青くて気持ちいいです。
あれっ人がいないですね…
平日はやはり人は少ないのですか?
実は土曜日に娘たちと行ったんですよ。
もの凄い人で、車は遠い路上に止めて歩きました。
人も多かったけど、黄色い丘がこんなに名所になってしまったんですね。
ミモザも菜の花も満開で良いときに来れてよかったと思いました。
でももっとゆっくり撮りたかったなぁ〜
返信する
ベルさんへ ()
2023-03-15 00:05:53
こんばんは!
一日が忙しいですよねぇ~
ベルさんはにゃんず達がいるので尚更ですね!
ご訪問感謝です。
一面が菜の花で真っ黄色、そうそう!匂いが
きつくて最後に蛍も鼻がムズムズ目がかゆくなりましたよ!
油断大敵ですねぇ~
お忙しいのにご訪問ありがとうございます。
返信する
赤石さんへ ()
2023-03-14 23:58:24
こんばんは!
そうなんですよ~
我が家から車で40分くらいのところなのですが
一面、菜の花で真っ黄色に染まっていました。
黄色い丘と云っています。
とってもきれいでした。
②が気に入ってくださってうれしいです。
ご訪問ありがとうございます。
返信する
こんばんは☆ (ベル)
2023-03-14 23:48:23
今日は遅い訪問です、何か一日忙しくて(^^ゞ
黄色い丘、見事に綺麗に染まってますね(*^^*)
鼻がこそばゆくなりませんでしたか?
我が家は花粉症の人間ばかり、花が咲く季節は大変です(笑)
返信する
黄色い丘 (赤石)
2023-03-14 22:57:23
こんばんは~
一面の菜の花が圧巻でした。
こんなにたくさんの菜の花は見たことがないです。
②が良いですね。
返信する
るみ子ちゃんへ ()
2023-03-14 22:53:16
こんばんは!
ホントに今年の黄色い丘は見事でしたよ~
umiさんは一度も見てなかったんだねぇ~
ここはアサギマダラで有名になりました。
一度、見せてあげたいなぁ~
見事な黄色い丘でした。
ありがとうございます。
返信する
S・りょうたろうさんへ ()
2023-03-14 22:24:55
こんばんは!
魚眼レンズの〇の外へはみ出している光彩は
ワザとにしたのではありませんよ!
パソコンに取り込んでみたらこうなっていましたよ。
まぁ~ 太陽の光をきれいに出したかったので
絞りは20くらいに絞りましたよ!
それでキラキラが出たのだと思います。
気に入っていただきうれしいです。
ありがとうございます。
返信する
力丸ママさんへ ()
2023-03-14 22:18:14
こんばんは!
ご訪問感謝です。
お元気ですか!
黄色い丘で元気をお届けできましたか!
喜んでいただきうれしいです。
ありがとうございました。
返信する
ピエロさんへ ()
2023-03-14 22:16:05
こんばんは!
今日はブログがメンテナンスで午後3時まで
とまっていましたねぇ~
ピエロさんは夜の投稿なので気が付きませんでしたか?
黄色い丘の名の通り、すばらしい丘になって
いましたよ。
ありがとうございます。
返信する
一子さんへ ()
2023-03-14 22:12:42
こんばんは!
昨日は月曜日でコーヒーやさんと山羊さんなどはお休みだそうで会えませんでしたよ。
管理者の松浦さんにお会いしたので少しお話を
しました。
今年は特別きれいに咲きそろったそうで
目をほそめておいでましたよ。
昨日は(日曜)は物凄い人出だったそうで
月曜は少なくて良い時にきましたね”って
おっしゃってました。
それでも人はたくさんいたのですが、ちょうど良い
ところに入ってくれなくて避けて写しました。
可愛い子供さんやワンちゃんなど入ってくれると
絵も生きてきますものね。
一子さん、もう一度行かれますか!
又、楽しみにしていますね。
ありがとうございます。
返信する
wakoさんへ ()
2023-03-14 22:04:55
こんばんは!
wakoさん、ピンクの花は河津桜だと思います。
早咲きの桜ですものねぇ~
東京は桜の開花宣言が発表されましたね!
これからが楽しみですね。
どうぞ時間を作ってお花見をしてくださいね。
私もがんばります。
お忙しいのにご訪問ありがとうございます。
返信する
にのさんへ ()
2023-03-14 22:01:00
こんばんは!
ちょうど見事に咲いた丘一面が真っ黄色で
とてもきれいでした。
にのさん、ミモザの写真、蛍は上手に撮れませんよ~
そんなに褒めないでくださいねぇ~
お恥ずかしいです。
皆さん、上手に撮られていますものねぇ~
にのさん、ホントにご訪問ありがとうございます。
とってもうれしかったですよ。
返信する
noratanさんへ ()
2023-03-14 21:53:54
こんばんは!
沖縄も春爛漫は通り過ぎて初夏の陽気でしょうね!
これからが梅雨入り迄一番良い季節でしょう。
丘一面が真っ黄色でとてもきれいでしたよ~
noratanさんも元気が出てきたようなので安心
いたしました。
ありがとうございます。
返信する
踊りびとさんへ ()
2023-03-14 21:50:40
こんばんは~
今日はブログのメンテナンスで中々、ご訪問が
できませんでしたねぇ~
黄色い丘って20年も前からしてましたかぁ~
私はアサギマダラが飛来するようになり話題に
なってから行くようになりましたよ~
今年はものすごくきれいですよ~
でも、菜の花の香りがぷんぷんで花粉症の
蛍は大変でした。
要注意ですねぇ~
ありがとうございます。
返信する
黄色の春~♪ (umi)
2023-03-14 20:49:10
蛍さ~ん、コンバンハ~♪

黄色い丘が、正真正銘黄色に~~~♬
丘が黄色になると、春~~~ですね
行った事の無い場所ですが、毎年見せて頂いて知った場所になりました
今年も黄色の春を有難う~~です
返信する
はなほたるさん (S・りょうたろう)
2023-03-14 20:48:03
こんばんは!
黄色い丘今年が一番綺麗なのですね!
今日の新聞にも新しい出店が出来たとか大々的に
雉が乗ってました。
ミモザも凄いですねぇ~!
最後の魚眼レンズでの景よいですね○○!!
丸の外の光彩?こんなの出来るのですね!
情報有難うございました。
返信する
こんばんわ (力丸ママ)
2023-03-14 20:17:45
空の青さに黄色が一段と映えて元気をいただきました。
返信する
ン、確かに、例年よりかー (ピエロ)
2023-03-14 18:40:46
御今晩はー、ん、確かに、例年よりかー、綺麗な死、多い、ようなよー、観光コース、にまでー、そうよなー、初めて、見た、時は、はー、つと、下問なー。
返信する
Unknown (一子)
2023-03-14 17:36:59
こんにちは😃

人少ない?
平日の早い時間に行かれたんですか?

今が1番いい時かな?
この前の雨風が気になったけど大丈夫そうですね🌼

私ももう一回ぐらい、ミモザがまん丸のを撮りたいです!
返信する
Unknown (wakoslowstep)
2023-03-14 17:21:43
蛍さん
黄色い丘✨美しいですね(*^^*)
濃いピンクの桜は、河津桜か寒緋桜でしょうか?🌸
菜の花もミモザも見事に満開で、幸せな春爛漫の景色を見せていただいて、ありがとうございます~(人´▽`*)
返信する
Unknown (にの。)
2023-03-14 16:27:29
こんにちは。
見事に真っ黄色の一面の絨毯。
河津桜のピンク色との共演で、春爛漫ですね♪

どのお写真もすごく素敵で、特にミモザのお写真!
一粒一粒が鮮明で思わずうっとりと見惚れてしまいます。

私も蛍さんのように、美しく撮れるようになりたいです♪
返信する
黄色い丘 (noratan)
2023-03-14 14:12:51
 本格的に春到来ですね
丘も丘の道も、青い空も春が溢れています
昨日、きょうと春は足踏みしたけれど、もう走り出しました
明日は「明るい日」。
光も風も希望に溢れています。
お爺も春を謳歌してみましょう
返信する
黄色い丘 (踊りびと)
2023-03-14 13:17:13
菜の花に、河津桜に、ミモザアカシア~~!!
三重奏の黄色い丘・・・もう春爛漫のようですねぇ~
今の時期は・・・訪れる人が多いですよねぇ~!!
私は・・・多分20年ぐらい前だと思いますが
訪れた事がありますが・・・
今は、何もかも忘れてしまっているご無沙汰の
場所となりました~~!!
返信する
マーチャンさんへ ()
2023-03-14 10:44:28
おはようございます!
マーチャンさんに絶賛されていただき
こんなにうれしいことはありません。
今年は格別の黄色い丘になっていましたよ!
少しでも皆さんに癒される風景でありましたなら
光栄です。
いつもありがとうございます。
返信する
蛍さんへ (マーチャン)
2023-03-14 06:56:16
おはようございます。
なんという美しい自然な風景でしょう。
こんなところを、
のどかな風景というのでしょう。
ここに立つだけでもう心も体も、
それは癒され目にもいいし体にもいい。
なんといういいところがあるんでしょう。
素晴らしい景色に春の装う衣に感謝しかない。
そして、ありがとうでしょう・・。
返信する
azmさんへ ()
2023-03-14 06:18:22
おはようございます!
今年は見事な黄色い丘になっていましたよ!
ちょうど月曜で人が少なかったせいかモデルさんも
中々、入ってくれませんでした。
ここでワンちゃんや子供でも入るといいのにね!
元気をお届けできてうれしいですよ。
今朝も冷え込んでいます。
お気をつけて行ってらっしゃい!
ありがとうございます。
返信する
ジュリアさんへ ()
2023-03-14 06:13:33
おはようございます!
今朝も少し花冷えってかんじでしょうか。
暖房を付けてパソコンに向かっていますよ。
やはりお彼岸すぎないと完全には暖かにはなりませんね。
家から車で40分くらいのところなんですよ!
ここの山の持ち主さんが一生懸命に地元の子供たちとがんばって種まきをしてこのように
見事な黄色い丘にしてくれました。
今年は特にミモザも同時に咲いてそれは見事でしたよ!
菜の花の香りがきつすぎて蛍は目がかゆくなり
ました。
花粉症にはちょっといけませんね~
蛍の近くにはステキな場所があって感謝ですねぇ~
喜んでいただきうれしいですよ!
朝早くのご訪問をありがとうございます。
返信する
山親爺さんへ ()
2023-03-14 06:03:12
おはようございます!
今朝は少し冷え込んでいる松山ですよ。
少しでも山親爺さんに元気をお届けできたら
いいなぁ~
うれしいお言葉をありがとうございます。
返信する
おはようございます (AZM)
2023-03-14 05:54:02
見事な黄色ですね。
元気をいただくお写真です。
今日も張り切って行ってきます(^^)/
返信する
黄色い丘 (ジュリア)
2023-03-14 04:43:10
蛍さん おはようございます

すごいですね!!!!!!!
まさに「黄色い丘」
ここまで菜の花が群生してるのを見たことがありません
しかも、遠くから・・・だけではなく
斜面の間に作られた道を通れるのがいいですね
ミモザもきれい! ピンクのは花桃?がまた
いいコントラストを作ってますね~
空の青さも際立ってます!

蛍さんの近くには 本当に楽しい場所が
たくさんありますね~~

今回も素敵な写真をありがとうございました🤩
返信する
おはようございます (山親爺)
2023-03-14 04:42:16
目にも鮮やかな黄色い色、元気が貰えるえますね~
ピンクの花は梅ですか?
黄色に囲まれて、より一層引き立っていますね
ボケを使ったミモザのがお気に入りです
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事