5月29日 今日も絶好の天気で昨日より暖かく二日目のホタル撮影に出かけました。
始めはバイクで出かけ、現地に着いたら三脚が乗っていない!
あぁ~!なんてこったぁ~ 又、やってしもたぁ~
もう、バイクは疲れるので車に乗り換えました!
①今夜のホタルは暖かいせいか昨晩よりよく飛んでくれました。
昨晩より少し場所を移動してみました。(ウツギの白い花があちこちに咲いていました)
昨日はF7まで絞った結果ホタルが細すぎたので今夜はF2.8にしました)
②帰り道に自宅の傍の駅前から伊予鉄電車を入れて撮ってみました。
③
④
⑤駅前の夜景
本日もありがとうございました。
ホタルは家の近所の小川です。
10秒で7枚、比較明ソフトで重ねました。
でも、今期はたくさん飛んでいたので
ソフトを使わなくても30秒くらいだったら
充分に撮れたと思います。
ありがとうございます。
ホタル、よく撮れましたね。
時間は2,3秒でしょうか?
こちらでも1時間ほど車を走らせると、ホタルの
生息地があるのですが…。昨年の台風の洪水で
どうなったやら…。
今日は週の初めでお疲れさまでした!
時間があったらkokkoちゃんのところも
見に行ってみたいですよ!
又、行くなら連絡しますね。
駅前、りっぱにみえるね~
あの、歯医者さんの建物がかっこいいからねぇ~
二つ牛渕よりの踏切で撮りましたよ。
電車を15分待ちましたよ~
偶には忍耐するんだよ!((笑)
お疲れのところありがとうございます。
写真は難しいので、眺めるだけですけど…。
ホタルの動きを優雅にとらえて素敵ですね~♡
電車の駅も、電気が点くと都会の駅みたい!!
私が昼間に見る駅とは全然違って、とっても綺麗です~☆
あちゃ~っ!っを何度もありがとうごわす~((笑)
いつもの事ですよ~
この日は前日より暖かく風もなかったので
傍まで飛んでくれたのでラッキーでしたよ~
駅前の建物、なつかしかろ~
夜景だとカッコいい建物にみえるでしょ~
今でも三か月に一度、行ってますよ~
玄関にツバメがきてるんよ~
北九州が又、あぶないことになっていますねぇ~
人のことは云えなくこちらも気をつけなくてはと
心引き締めています。
お互いに元気で過ごせますように!
いつもありがとうございます。
三脚忘れて取りに~あちゃ~っ!でしたね
めげずに再度行かれて、ヨカ写真が~~♪
蛍が舞うのって幻想的で美しいんでしょうね~
帰りは電車も~~
駅は懐かしいです~
夜景だと凄く綺麗ですね~♪
有難うございました~
夏に渇水にならないように偶には雨も
いるね!
ホタルの季節になりましたね。
娘さんの方でも見られるなんて貴重ですね。
だんだんと里山も少なくなってきています。
いつまでもきれいな川を残しておきたいですね。
今日も元気でお過ごしくださいね。
ありがとう!
凄いなあ2日続けて撮りに行って即アップするなんて〜
蛍撮るのにはいろんな設定があるんですね。
難しそう^^
夜の電車もノスタルジックていいですねぇ〜〜
昨晩、娘からラインで「近くの川で蛍見たよ」と写真を送ってもらったところだったんですよ。
「ここは蛍は少ないけどもう少し川上に行くといっぱい飛んでるよ」って^^
ご近所で撮れるのもいいですね。
ゲンジボタルは今がシーズンですねぇ~
そちらでも見られるんですねぇ~
川がきれいなのですね!
カメラマンでもマナーが悪い人がいるんですよ!
お互いに譲り合い精神で撮影しなければね。
助六さん、やっぱり気持ちだけ若くても
体がついていきませんよ!
現役の方たちは自宅待機とかでいろいろと
制限されて大変でしたね!
若いからすぐに取り戻せますよ~
こちらはまだまだ、油断できない状態です。
街中へは基本、出ないようにしています。
ご訪問うれしく拝見、ありがとうございます。
は~い!今までけっこうF6くらいで撮って
いたのですが、やはり開放でいいのですねぇ~
ヒメボタルなら開放でと思っていたのですよ!
あの、F1.4を使いませんでした。
あれが35mmだったらなぁ~って反省しきり。
50mmでも良かったかなぁ~
さすが、今夜はおとなしくしています。
電車の②をありがとうございます。
なんかブレがあっていまいちかなぁ~って
思っていたのでうれしいです!
ありがとうございます。
会社の子が近くで撮りに行って、蛍の調査に仕事で来る人がいて
カメラマン達が邪魔とか文句言ってて、気分悪くて帰ったそうです
マナーというのか、悪い人達いますね…
ってか、元気ですね!私より若いかも…
コロナにより足(体)が退化して、筋トレに歩き等で回復作業をしています。
連荘 流石ちょっと考えましたね!
やはり明るいレンズは最大限良さを利用しない手はないですね。
帰りにちょこっと電車を ➁番のブレが良いですね〇!
私も夜出るのは花火とホタルの時期くらいですよ~
早朝は出ますねどね!
主婦は夜は中々、出られませんねぇ~
こんな貴重な時間だから、近くの電車を
撮ってみました。
星も3時前に起きて撮るくらいですねぇ~☆☆☆
又、明日からはくずれそうなお天気ですね!
コロナも我が家の隣町なので心配です。
まだまだ、油断できませんね。
お互いに気を付けましょうね。
いつもありがとうございます。
は~い!おかあさんに叱られるのではなく
お父さんに叱られますよ~
駅前の電車は午後9時10分の電車ですよ~
ここは松山市と云っても端っこのほうなので
夜は電車も空いていますねぇ~
通勤時くらいしか人出はないですよ!
そろそろ6月に入りと梅雨に入るので
バイクも乗らないとバッテリーがあがって
しまいます。
新品だからと云ってもやはりエンジンかけておかないと梅雨に入るとまったく乗らないと
思います。
今のうちに動かしておかないとねぇ~
いつもありがとうございます。
思いのほか、夕べはホタルの舞いが多く
良かったですよ!
一昨日よりF値を開放にしたので光線が太くなって
正解でした。
夜行列車、懐かしい言葉ですねぇ~
18歳の時に青函連絡船に乗って鈍行列車で
上京した時を思い出しました。
なんとなく淡いもの悲しい鈍行列車の
想い出です。
めったに夜、出ることがないので
このまま帰宅するのがもったいないと
思い、梅本駅前で伊予鉄電車を撮影して
帰りましたよ~
帰宅は9時20分くらいでした。
まぁ~ 我が家の庭の範囲だから心配は
ありませんね。
いつもありがとうございます。
まだ、早いと思っていたホタルですが
けっこう飛んでいるのでびっくりしましたよ!
前日よりも暖かく風もなかったので
ゆらゆらと飛ぶホタルが多かったです。
その時の気象条件によって違うので
むずかしいところですね。
毎度の事で必ずと云っていいくらい、レンズの
カバーをなくしたり傘を忘れたり、
気をつけんといけません。
近くだったから良かったですが、遠くなら
もうホタル撮影はダメですねぇ~
毎日、反省猿ですよ~
ご訪問ありがとうございます。
夜出る事がないですからねぇ~(笑)
旅行に出たら夜景は撮るのですが、最近は島ばかりだったので、
光がない所が多くて撮ってません、星なら撮れたけど、
撮り方が分からなかったしね、三脚もなかったし(笑)
夜の電車いいね、7月から伊予灘ものがたり、運行するみたいね(^_-)-☆
そろそろ梅雨ですから、バイクは仕舞いましょう
連夜の夜遊び、おかあさんに叱られませんでしたか
夜汽車・・・ではなかった夜電車?(なんか変)いいですね。
写真も好きです
きっと夜も遅い9時過ぎの電車でしょう。
人の姿がありませんね、自粛しているのでしょうか
ホタルが沢山飛んで良かったですね。
F 値を最大にして正解!ウツギの花に舞うゲンジボタルの飛翔の様子がよく表れています。
さぞ満足化と思いきや、帰りには夜行列車撮りですかぁ!こちらも哀愁があって良いですねぇ。
欲張り夜撮にナイスぽんぽん!
白いウツギの花の上を舞うホタルがいい感じです♪
踏切を通過する伊予鉄電車、
流れる車体に夜の雰囲気が出ていて素敵ですね。
私もよくあるのですが、忘れ物をすると焦りますね。
夜はめったに出られないので、ホタルのついでに
時間も早かったので家の近所の駅前を撮影
してみました。
喜んでいただき光栄です。
ありがとうございます。
ホタルだけでは寂しいので帰りに、梅本駅前を
撮ってみましたよ~
見ていただいてうれしいです!
ありがとうございます。
は~い!連日挑戦してきました。
夕べは暖かく風もなかったのでよく飛んで
くれました。
多すぎて難儀してこれだけにまとめました。
このまま帰宅するももったいないので
梅本駅前で電車が通過するのを撮ってみましたよ。
いつも褒めてくださってありがとうございます。
そうなんですよ~
三脚は車に入れっぱなしで、あわてて日没時間に
なりそうで、走ったら積んでないですよねぇ~
慌てる〇〇には~ってことですねぇ~
それでも近場なのですぐに取りに帰れたので
間に合いました。
これが遠くだったら大変ですよねぇ~
泣くに泣かれません!
夜の電車、哀愁を感じるなんて云っていただき
光栄です。
ピエロさん、蛍はうれしいです。
ありがとうございます。
蛍ってしばらく見ていません。
蛍の写真も素敵ですけど、夜の感じがよく出ていてどれもナイスな写真です^_^
今日もホタル出すね( ^ω^)・・・
素晴らしいです。
夜の撮影も蛍さんらしいです。
ホタルの写真もグーですが、よるの写真もグーです。
今日も行動力と写真にナイスポンポンです。
んー 今日は ようけ 飛んで おるなー 夜の 電車も
撮って 見る と なんか 哀愁 そそるよー、 ハハハー
私だけー。