11/29に長建寺のライトアップのつづきです。
初めて行くイベントにて3時半過ぎに着きました。
駐車場が目的の場所は3台しか置かれなくすでに満車でした。
少し離れた場所に一台だけ置くことができてラッキーでした。
ライトアップが始まる前のお庭をご笑覧下さいませ。
①
②
③
ひっそりとツワブキが咲いています。
④
先輩の写友が先に来ていて教えてくれたのですが
鯉がずっと落ちてくる水の下で動かずにいるとの事でした。
ホントにこの鯉さん、ライトアップが始まり帰るまでも
じっとここにいましたよ!
新鮮な水が気持ちいいのかなぁ~
⑤
池にはモミジの落ち葉がいっぱいです。
⑥
⑦
⑧
4時半になってお部屋に入れてくれました。
明るい時間でも紅葉がガラスのテーブルに映り込みきれいでした。
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
可愛いお地蔵さんと花手水をまとめました。
⑮
これで長建寺の紅葉はおわりです。
本日もありがとうございます。
長建寺の紅葉イベント、素晴らしいですね。
ガラスのテーブルへの映り込み、最高の演出ですね。
その場に立ってみたいですねぇ~
しばし魅入っていましたよ。
素敵な時を過ごされた様子、いかったですね。
爺のブログを訪ねてくれる 夢の途中* さんは写友さんですか?
長建寺さんのイベントが載っていましたのでもしやと思いまして・・・
感激していますよ
なにがいいって、テーブルの映り込みが最高ですね
ありがとうございます
おじしゃんさんに喜んでいただき光栄でございま~す!
だっていざ、昼のお庭もライトアップと変わらんようで面白くないかなぁ~って思いました。
いかった!いかった!っておじしゃんさんの真似でした。(笑)
ところで「夢の途中」さん、大の仲良しさんですよ~
えぇ~!!彼女がおじしゃんさんを訪問されているんだねぇ~
知らなかったです!
彼女の記事の中でHさんとって書いてあるのは
蛍のほですよ~
時々、一緒に出掛けていますよ~
きっと蛍のコメントからおじしゃんさんのことを
知ったのかもしれませんねぇ~
彼女の記事はステキでしょう~
あんなにロマンチックに書けない蛍です。
ありがとうございます。
流石です(^^)/
気が付けば12月も5日になりました。師走を実感しています(-.-)
長建寺の昼の部は夜の部と似たようなものばかりで
つまらないなぁ~って思ったのですが
うれしいお言葉で本当に感謝でございます。
紅葉はいまいちの終わりかけのようでしたが
映り込みがきれいだったので救われました。
こんな四国の小さな町で京都らしいイベントが
見られてここのご住職さんに感謝でございます。
テレビ放映されたので私たちが行った後は
きっと混雑したのではと早くに行って良かったなぁ~って思っています。
喜んでいただき本当にありがとうございます。
本当にテーブルのガラスの映り込みのアイデアを
考えて下さったご住職さんには感謝でございます。
しかも無料で開放されています。
喜んで頂けてうれしいですよ。
ホントに早や5日ですねぇ~
1月生まれの蛍は又、一つ歳をとります。
嫌だなぁ~
お互いに元気で師走を乗りきりましょう!
今日は曇り空の松山です。
今日もお気をつけてお出かけくださいね。
早々にありがとうございます。
それにしてもお寺さんうまいこと見せてくれます事。
だいたいどこもが紅葉だけでしょうから。
こんなふうに演出してくれて絵になるようにと、
風情を美しさを魅せてくれてそれはたまんない。
カメラマンならずとも絵は残したくなりますもの。
さっきからどの画も何度もにらんでいました・・。
ありがとうございます。
マーチャンさんに何度も見ていただきうれしいことですよ!
初めて出かけましたがいろいろと苦労もありましたが
頑張って行った甲斐がありました。
喜んでいただき感謝感激でございます。
早々にありがとうございます。
長建寺の紅葉9がとても豪華ないい雰囲気です。
池の鯉は人間で言うと、打たれ湯みたいなものでしょうか?(笑)
早々にご訪問感謝いたします。
池の鯉ですが討たせ湯でしょうか?面白い発想ですねぇ~(笑)
ホントに何時間も動かないので不思議に思いましたよ。
他にも鯉がいっぱいいるのに
この二匹の鯉だけが動かないのですよ!
笑ってしまいました。
⑨を気に入っていただき光栄です。
ありがとうございます。
やっぱりピエロさんは夕日の木漏れ日に気が付いて
下さってうれしいですよ~
この光がライトの光では?って思われないかと心配していましたよ!
ワザとに夕日の光芒を入れました。
毎夕に夕日を撮られているのでピエロさんは気がついってくださったのですよね。
ありがとうございます。
これは、来年ぜひとも原付バイクで行ってみなければ♪
夜は出にくいですが、お休みはたくさんあるので午後から休んで見に行けそうですよね。
机に映り込んだ傘と本物の傘を上手く合わせて、一つの傘のように撮るのは難しそう。
でも紅葉が映り込んで、お庭が広がったように見えて素敵ですね。
滝のところの鯉さんも気持ちよさそうです♡
和傘とモミジ素晴らしいです!!
そして・・・和傘とモミジの水鏡~~!!
蛍さんらしい・・・素敵な写真、最高ですよ~~!!
ガラスのテーブルに反射した紅葉、美しい
ですねぇ。部屋に上がって撮影できるので
すね? ありがたいですよね。
ちょっと遠いのですけれど、群馬にも似た
お寺がありまして、床紅葉ですが…。
あの鯉はエサが落ちてくるのを待っている
のでは…? 過去に餌が落ちて来て…。
夜のライトアップも素敵ですけど
まだ日がある内の明るい内からの写真も素敵ですね☺️
来年こそは駐車場問題を解決して行ってみたいです!
kokkoちゃん、お昼から帰れるなら来年、蛍が
行けるならお誘いしますよ~
来年はインスタでも調べてモミジが綺麗な時に
行きたいと思っています。
でも、バイクの方が好きな日にいけるかもね。
自転車とバイクはお寺の入り口に置けるのですよ。
午後、4時半にならないとお部屋に入らせて
もらえませんよ。
今期は明日が最終日です。
でも、紅葉がそろそろ終盤だと思います。
ありがとうございます。
長建寺のリフレクション紅葉、お見事です。
他の花手水なども漏らさず撮影、これらは明るい時に撮るべきですね。
私は夕日撮影後に行ったので、行った時は暗闇、撮った写真もブレブレ、三脚を使えばよかったです。
撮影に意気込みを感じます。
niceぽんぽん!
お部屋には机にガラスが置いてあってそこへ写りこんでいるんよ~
きれいでしょう!
和傘もあってとても雰囲気が良かったです。
ありがとうございます。
待望の雨になりましたね!
なんぼなんでも夕日はお休みですよね!
偶にはゆっくりされて下さいませ。
きんじろうさん、だるま夕日を撮影後に行かれたのですね!
でも、部屋の中は大丈夫でしょう!
明日が最終日ですが紅葉はいかがでしたか?
この雨でもう、終盤かと思いますね。
いつもniceぽんぽんをありがとうございます。
群馬県にもありますか!
群馬はお近くでしょうか?
そろそろモミジも終盤にきているので今年は終わりかもしれませんね。
こちらのお寺は無料で開放してくださっているので
ありがたいです。
健さん、鯉ですが餌が落ちてくるのを待っているのかな?
面白い発想ですね!(笑)
時間がある時にお寺の方にお聞きしてみたいものですよ。
いつもご訪問とコメントをありがとうございます。
早くにコメントを頂いていたのに失礼いたしました。
来年こそは頑張っておでかけしてみてね。
少し歩けば駐車場はなんとかなりますよ。
前日にでも確認しておいた方が当日、慌てずに
すむでしょう。
午後4時半からお部屋に入れてくれますよ。
ありがとうございます。
長健寺のライトアップで、蛍さんらしく早くに着かれたんですね~
お陰で駐車も出来て良かったです
然も明るい時のも、こうして見せて頂けました♬
➀の夕陽の差し込みも綺麗ですね~こんな風にならないです
気持ち良さそうに滝行?をしてる鯉も面白い~
テーブルへの映り込みも素敵です~
長崎や佐賀のお寺さんにも黒い塗の大きなテーブルを置いてる所があるんですけど
撮るのにズラッと順番待ちの列が出来ます
すんなり撮れたようで良かったです
素敵な演出の長健寺を有難うございました~
マッコト素晴らしいです。
初めて見せて頂きました。
早朝からのファイトに
ナイスポンポンです。
また一年が経ったなと、去年と変わらぬ佇まいに過ぎにし一年を辿る
爺も蛍さんの足跡を辿る
昨日の小寒い雨日和は、遠く東へ急いだのか、
今朝は雲の間に間に弱い冬の日差しが暖かい
umiさん、この日は3時半に着きました。
私としたら辛抱したほうでしょう(*´σー`)エヘヘ
見張り役のちゃこさんがいたからねぇ~(´∀`*)ウフフ
おかげで鯉さんが滝行をしているところも見られましたよ!
しかし、この鯉さん、面白いねぇ~
一日中、あの下で動かないのかなぁ~
平日で皆さん、お行儀よく交代しもって撮影
できましたよ。
そんなに行列はなかったです。
ありがとうございました。
こんな演出をしてくださって最高ですね。
長建寺のライトアップは初めて行きましたよ!
臥雲斎さん、早朝ではなくてこの日は夕方でした。
夜にお庭をライトアップしてくれました。
早めに行ったので今日は昼間の紅葉ですよ。
とてもきれいでしたよ。
ご訪問とたくさんのバンザイをありがとうございます。
今日は雨となりました。
こちらは久しぶりの雨なので喜んでいますよ。
テーブルに写りこんだ紅葉がとてもきれいでしたよ。
いつもご訪問をありがとうございます。
テーブル天板が鏡になってるですか?
すばらしい映り込みですね
二匹の鯉 寒いのに滝みそぎ修行
仲良く並んでかわいいですね
お返事が後先になり申し訳ございません。
お詫びいたします。
沖縄は晴れてきましたか?
こちらは久しぶりの雨になりました。
石手ダムの水源がこのくらいの雨ではどうにもならないでしょう。
でも、降らないよりはましですよね。
noratanさん、蛍がこの長建寺へ行ったのは
初めてですよ。
すばらしいお庭でした。
いつもありがとうございます。
今日は一日中、小雨が降っていましたよ。
トムヤン君の方ではいかがですか?
長建寺のお庭を家の中から見せてくれました。
とても映り込みがきれいでしたよ。
トムヤン君の驚いたお顔が浮かんでくるようですよ!(笑)
いつもありがとうございます。
長建寺のリフレ紅葉言われないと夜のライトアップ
と見まがう程綺麗ですねぇ~!
言われないと分かりません。
15時30分に行かれたとは・・・連れ合いが
居られたとは言えよく辛抱出来ましたね👏👏
⑧⑪⑭が○○○です!!!
昼間と云ってもすでに午後4時半過ぎですから、
その後5時からライトアップですからね。
大した変わりないと思います。
⑧⑪⑭に〇〇〇を頂き光栄です。
来年はぜひ、ツーさん共々お出かけくださいませ。
ありがとうございます。
素敵なお寺の演出ですね☂️☂️
ライトアップしなくても蛍さんのヒカリがあるので綺麗に見えそう(๑・̑◡・̑๑)
コイの恋🐟❤️🐟みたいで可愛いですね
私もコイが水の落ちる流れのところでじっとしているのを見かけます♪
寒くてカラダが凝っているのかな(๑˃̵ᴗ˂̵)
鏡のようなお寺のお写真を観て落ち着きました✨🙏✨
流石です、ここをうまく入れるの難しかったです。
真ん中の柱も入れずにうまく撮ってるなぁ〜
どう撮るのか、あのときに聞けばよかったなぁ〜
難しかったけれど、楽しかったです。
お庭もリフレクションもきれいでしたね。
質問、①と②はどこですか?
黄葉の中の瓦屋根、素敵です。
ピーちゃん、ようこそうれしいご訪問ですよ~
恋の鯉ですかぁ~
肩凝りでもあるのかなぁ~
二人には秘密の場所なんかな?バレバレなんだけどね~(笑)
きれいなお庭を見ていただき感謝感激でございます。
ありがとうございます。
う~ん、ちゃこちゃんに褒められるなんてうれしいなぁ~
柱を入れずにと心がけながら少しづつ移動しながら
撮りましたよ。
①②の質問ですが二枚ともお庭から撮ったのですが
1は紅葉の隙間から夕日が光る場所を探して
撮りましたよ。
どっちが西かな? (笑)
②はお寺の屋根だと思うのですがどこから撮ったのか覚えていませ~ん!
もし、来年行かれるようなら情報を早めにキャッチして紅葉のきれいな時に行きましょうね。
来年の目標、忘れるからちゃこちゃん、覚えておいてね。
ありがとうございます。
長健寺のライトアップ素敵です。
写真は素晴らしいので全部にniceです。
花手水をまとめて見せて頂き感謝申し上げます。
写真力と表現力に乾杯です。
今日も楽しませていただきありがとうございます。
hiroさん、今回のは長健寺の昼の部ですよ。
夜とあまり変わり映えがしませんものね。
花手水が可愛かったのでコラージュにしてみましたよ。
全部にniceとコラージュも気に入っていただきうれしいですよ。
ありがとうございます。
長建寺のリフレクション紅葉、映り込み綺麗です○○
早くに到着されライトアップ前の長建寺のモミジもステキ!!
ガラスのテーブルの映り込み和傘の演出も素晴らしい!
和傘とモミジよく合ってますねぇ😊
昼間ちょこっとだけ覗きに行って来たのですが
部屋は開いて無く(T_T)
夜の紅葉素晴らしい景色に感動しました~!
リフレクション紅葉見せて頂き有難うです(^
特に気に入ったのをいくつか挙げてみようと思います。
③の巨岩とツワブキの対比が面白いですね。巨岩と言っても実際はそれほど大きいわけではないのでしょうが、小さくて可愛いツワブキとの対比が成功しているのだと思います。
④のジッと動かない鯉さん、何を考えている
のか、よっぽど何かが気に入っているのでしょうね。考えさせられてしまいます。
⑭⑮の小さなお地蔵さんと花手水、長建寺-1で気になった花手水の照明がどのようになっているのか、未だに考えさせられます。何れにしてもいろいろなのがあって楽しいですね。今回も、ありがとう!
昼間のお庭もきれいでしたよ!
ライトアップの時間まですぐだったので
あまり変わらないと思います。
来年は師匠におねだりしてみてくださいね。
少し歩けば車も置かれますからね。
いるもありがとうございます。
うれしいお言葉を感謝ですよ~
ツワブキと岩の対比がステキですねぇ~
鯉さん、恋でもしているのかな?(*´σー`)エヘヘ
なんにしてもあそこが気持ちいいのでしょうね。
可愛い花手水の仕掛けがわかりませんねぇ~
気になるところですね。
いつか近くに行ったらお聞きしてみましょうね。
その時はお知らせいたします。
いつもありがとうございます。