goo blog サービス終了のお知らせ 

蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

正月風景

2022年01月02日 01時00分00秒 | 風景

2022年元旦は風もなく、すばらしいお天気でした。

東温市横河原橋の河川敷では親子で凧あげを楽しんでいましたよ。

この凧は手元で何か?

西日本最高峰の石鎚山も真っ白に雪化粧です。

陸橋から石鎚山

残り柿と石鎚山

菜の花もちらほら咲いていますよ!

本日もありがとうございます。


コメント (36)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年のご挨拶 | トップ | 青い空にすいせんの花 »
最新の画像もっと見る

36 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (山親爺)
2022-01-02 05:03:06
明けましておめでとうございます
今年も、蛍さんが魅せてくれる世界
楽しみにしていますよ
返信する
2022 (ジュリア)
2022-01-02 06:30:10
蛍さん、おはようございます

写真からキーンと冷たい空気を感じます
石鎚山が凛々しい!

今年はお互いに「いちいち確認」の行動を心がけましょうね 笑
一緒に頑張りましょう\(^o^)/

またこの一年、蛍さんの写真から感動をいただきたいと思います!
どうぞよろしくお願いしまーす
返信する
蛍さんさんへ (マーチャン)
2022-01-02 06:37:42
おめでとうございます。
ことしもどうぞよろしくお願いします。

元気なかぎり相変わらず頑張る。
そのつもりで生きてまいりますので、
その励みとして、蛍さんの絵を楽しみに、
今年も見せていただけたらと思います。
いつもほんとうに、ありがとうござます。
返信する
お正月の風景 (踊りびと)
2022-01-02 06:52:46
お正月らしい風景はイイですネ~~!!
コチラでは・・・近くにそのような風景が見られないのが残念~~!!
松山総合公園の、さくらの丘などは広いけど・・・
凧あげは禁止だし・・・
禁止事項が多いなぁ~って感じます!
凧あげは子供の頃が懐かしくなる風景ですネ~~!
返信する
懐かしいー (ピエロ )
2022-01-02 06:52:48
おはよー 懐かしいー 光景 昔は お正月は 男の子は
凧揚げ に コマ回し、女の子は 羽子板 やっこだこ 自分で 作って 上げてたなー 羽子板 も 自分らで 作って 近所の 男も 女の子 も 混ざって ついてたなー 
それも 電車通りで 当時は 車 なんか 殆ど なかったもんなー 想いだすなー。
返信する
Unknown (azm)
2022-01-02 07:03:59
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします^_^
返信する
蛍さんへ (hiro)
2022-01-02 08:46:14
おはようございます(^^♪

昨日は良い天気でしたね( ^ω^)・・・
凧あげ正月らしくて良いです。
最近はこのような風景がみられなくなり、寂しい限りです。
石鎚山の積雪良い景色です。
今日は⑨⑩⑪の写真がグーです。
今日も楽しませていただきありがとうございます。
返信する
ご挨拶 (ベル)
2022-01-02 11:16:30
明けましておめでとうございます
 今年もよろしく お願い申し上げます

色々有りましたが、何とか年は越せました(笑)
ベルさんちは、au光なんだけど、最後はNTTが工事に来ましたよ(^_^;)
年末年始、知らない人が何度も出入りするので、せしむ君は、ビビりまくりです(笑)
返信する
山親爺さんへ ()
2022-01-02 13:44:35
おめでとうございます!
こちらこそ拙いブログの数々にご訪問くださり
感謝いたします。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
ジュリアさんへ ()
2022-01-02 13:54:01
こんにちは~
ジュリアさ~ん!ここでバラしちゃ困りますよ~(笑)
はい!お互いに頑張りましょうねぇ~
でも、今朝ね!一つ、CFカード(カメラの)が
見つかったんですよ~
吉報ですよ~
後はボツボツと探します。( ノД`)シクシク…
こんな蛍ですがよろしくお願いいたします。
ご訪問ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事