このところ少し体調が改善されて
階段の昇降や掃除機をかけないと
息苦しさは軽減されている。
今日は料理をしました。
気力が萎えているというか、最近は
すっかり横着病に取りつかれて
料理が億劫で仕方ありません。
飛び飛びで料理をしています。
変な気象なのでカビ退治に余念が
ありませんし、体調良好でも
健常者とは格段に低い体調。
プリップリのミョウガ3個が
生ったのでまたまた夏寿司を
作りました。今回の焼き魚はアジの干物。
後は『白ごはん』さんの
「ゴーヤの豚味噌」とカボチャの煮つけ。
ゴーヤの豚みそのレシピ/作り方:白ごはん.com (sirogohan.com)
美味しい佃煮になりました。
昨日は暇に暮らしたので昔の写真を見て
控えていたパンが欲しくなって
命がけでスーパーに行き購入してきました。
悪名高いYパンですが、美味しかったです。
この写真が私を誘惑したのです。
こんなん食べてたら動脈瘤も出来ますよね。笑
昔のある日の食卓。
すっご~い。
揚げ物の他にも色々料理が並んでる。
今なんて2品作るとヘロヘロ。
揚げ物なんて絶対無理!
この頃還暦前でしたが、既にかなり動脈瘤は
大きく成長していて反回神経が伸びて
声が割れていたのです。笑笑笑
山菜の揚げ物がメインかな?
このカツは何でしょう?
豚のヒレカツまで作って、作りすぎじゃんね。
厚揚げと大根の煮物。
よくこんな大仕事をしたものです。
客が来るわけでもないのに、3人家族。
庭のミョウガですが、今日のミョウガは
これよりうんと大きかったです。
美味しい夏寿司ができました♪♪♪