草庵の記

弓部大動脈、腹部大動脈、腸骨動脈、冠動脈にステント11本。
私の体はサイボーグ

作用・蕁麻疹

2025-02-22 23:03:56 | 病後の体調

爺、一昨日より恐ろしいばかりの爺の蕁麻疹

https://tsunepi.hatenablog.com/entry/2016/10/20/000000

このサイトの2枚目の写真のような大きめの蕁麻疹

最初は両大腿部

翌日は背中、腕、足の蕁麻疹は少なめ。

 

我が家は娘の指導により概ね無添加食品を食べている。

だから食品による蕁麻疹とは考え難い。

しかも同じものを食べて爺だけ。

 

皮膚科で薬をいただくよう促しても行かない。

背中は掻きむしってまばらに出血痕。

また尻拭いをしてやるのは私。

 

ステロイド系の塗布薬を各所に塗ってやった。

夕方にはかなり蕁麻疹は引いた。

まだまだ油断はできない。

 

一旦例の液体を体内に混入させると一生抜け出てくれない。

あれから4年近く経っても次々毒作用は続く。

一日中粗い呼吸は恐らく私同様BNPが高いのだろうと思う。

 

さて私の紫斑は今日は増えなかったいつまで続くのだろう?

昨日までで終わりにしてほしい。

血小板減少性紫斑病という症状がある。

血小板減少性紫斑病って? | 日々の日記

ちょうどこの方のような紫斑が毎日続いていた。

 

クロピドグレル(プラビックス)という

血小板凝集を抑える血液サラサラ薬を

長期間服用していた、それを止めても

血小板の数値は下がったままだったので

紫斑病が出たのかもしれない!?

 

国が故意に老人削減しているときに

治療するのも気が引ける。

まあ、もう十分助けていただいたので

良いかな(*^-^*)

 

うふふ。

 

日本だけじゃないでしょ。

西側諸国は似たようなものじゃないの!

 

今日は少し元気がでてね、買い物に行けました。

到着すると喘ぎますけどね、仕方ない。

でも行こうと思う気力が出ました。

左胸が痛いけどね。

 

今日はしゃぶしゃぶ、まったく簡単料理で美味しい。

食欲は無かったけど。

昼は茹でて作る美味しいラーメンも作りました。

ご馳走様!

 

気力のあることは嬉しい(^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする