【お米が行方不明に①】お米の値段が高騰
— 天国さんのWORLDニュース (@b7xcxAQxOaCOAxl) February 1, 2025
スーパーなどのコメ販売価格(2024年12月)が2023年12月比で約1.6倍値上がりしています。
新米流通で価格は落ち着くと言われていましたが高止まりしています。
このお米の価格高騰の理由は何なのか?
その裏に潜む思惑に迫ります。 https://t.co/YYVabQRtCN pic.twitter.com/odZ1Jlv04r
【🚨お米、大量に行方不明】
— パナマ文書 (@Panamabunsyo) January 31, 2025
「消えたコメ」茶わん26億杯分 在庫分散、国も把握できず
高値維持の為に隠してるんでしょうか?🤔
農林水産省は31日午後、有識者会議で備蓄米放出に向けた制度見直し案を示す。放出に否定的な立場を変えたのは流通段階でのコメ不足が深刻になっているから… https://t.co/NUme9NwTr3 pic.twitter.com/2Pr4T82T6K
原口一郎さん「何故、米が行方不明になるのか。」 https://t.co/lLTUPDw74q @YouTubeより pic.twitter.com/PiXdsV8RIm
— おにょへさん 松本零士さん、水木一郎さん、団時朗さんは永遠 (@03DX1) February 1, 2025
26億杯分のお米が行方不明らしい。26億杯と言われてもいまいちピンと来ない。立方体にすると1辺約135メートル。東京ドームなら2杯分。ドームにみっちり詰まった炊きたてご飯。ピンと来ない pic.twitter.com/nqCpVNSIva
— 已浦(ナカウラ) (@nakaura_k) February 1, 2025
お米行方不明のニュースは限が無い。
お米ください。
おむすびに乗りを巻くと美味しい。ジュルゥ。
※ 参考資料
政府の備蓄米 コメ流通が滞る場合 一時的に市場に放出できるよう運用見直し決定 | NHK | 農林水産省
こんな話も???