草庵の記

弓部大動脈、腹部大動脈、腸骨動脈、冠動脈にステント11本。
私の体はサイボーグ

またあの日が戻って来るのか?

2025-02-03 20:51:35 | 日記

夫83才、ほとんど労働らしい動きをしない。

当然ウォーキングなんてやらない。

医者に言われて何年か前3週間くらい頑張ってそれっきり。

部屋で運動もしない。

ラジオ体操くらいすれば良いのに。

腸の動きがほどんどないから便秘に苦しむ。

 

年寄りの便秘は動かなくなるからかなあ?

「出ない、もう2日も出てへんのヤ」

 

マグネシウムのスルーラックを買い置きしている。

出ない!

 

私は見た。

掛かりつけ医から処方されている下剤を飲む姿を。

待てば必ずこれでOKだのに。

 

マグネシウムだけで良いものを、下剤迄服用。

2024年7月某日以下

 

下痢まき散らし事件で

トイレ、自室、廊下、洗面所、風呂場

汚しまくって、そこら中に下着、オシメを

無数に脱ぎ散らかして、そのまま洗濯槽に

洗濯が終わっても汚れは全然拭えてない。

引っ張り出して私が下洗いしてかけなおし。

カーペットは悪臭と染みで使えない。

重い箪笥を支援2の私の最悪の体調で

動かすことも適わず、カッターナイフで

9割を引きずり出し、布団カバーも洗濯、

このカーペットの処理だけでも大変な作業。

これ健常者の頭脳では考えられない行動。

 

私の体調はこの時相当悪化して苦しんでいた。

膝を引きずりながら、ハイター、マイペットなどで

必至に汚物を拭き取って行った。

不思議なのは化繊のズボンはハイターを使っても

色抜けしない。

綿の黒レギンスは膝が真っ白。

 

部屋もトイレも、廊下も悪臭が全く消えない。

娘は夫の部屋の襖をピシャリと閉めてしまった。

つむぎが匂いを嗅いで私を舐めると汚いから!

手伝うことも無く姿を消した。

 

廊下のカーペットの巻取りは手伝ってくれた。

私は拷問を受けていたけれど命は消えない。

石につまずいて転倒してあっけなく世を去る人も

居ると言うのに、あれだけの手術とその後遺症と

手術の繰り返しでも喘ぎながらまだダラダラと生きている私。

宿命だよね。

 

で当然今日は彼の下痢が始まった。

下痢と便秘は私の得意技だったし、

食あたりではないから何を食べても大丈夫。

 

夫はお粥いさんを作って私が買ったマグロの刺身を

要るといって食べた。ハハハ

(食あたりだったら刺身なんて無理だろぅ)

 

今日も買い物は私がドラッグストアと近所のスーパーの

両方に行った。

Amazonから荷物が届く筈だからお昼寝もできない。

 

夫は一日のうち十数時間眠る。

これは昔からだったけれど、ロット#EX3617で

更に人が変わってしまった。

まったく覇気が無い。

 

ねえ、マグネシウムだけで良いのにまた

下剤を飲んだらこの間のようになるよ。

「下剤なんか飲んでぇヘンワ!!!」

「よく毎日それだけ嘘が言えるね、私は下剤を

 掛かりつけ医の袋から出して1錠服用してるのを見たよ」

「・・・」

一日に不都合があると2、3回は稚拙な嘘をつく。

 

 

とおる君のブーメランかな?

30歳の頃、30日私を呼びに来た。

私は子供に責任があるから今は行けない。

でも最後に「じゃあ」と言ったかもしれない。

ぷっつり君は私を呼びに来なくなった。

毎夜汗でびしょ濡れになっていた。

 

その後かれはこの世を去った。

君は東大合格率100%だったのに、

櫻は咲かなかった。

慶応義塾大学は合格した。

東大に合格確実だから親は入学金を納めなかった。

落胆して進むべき道を見失っていた。

喝を入れてあげた。

ソウルメイトだった。

 

後日談はあったけれど、今あなたと話しても

30年の人生と80年近い人生では話が合わないね。

 

夫は偏差値私の半分も無かった。

話し合えたことは一度も無かった。

上にも下にも受けが素晴らしく良かった。

家族は自分が懇願して作ったというのに

知らんぷり、今更「たられば」なんて滑稽だね。

 

お義母さん、子供に愛を育んであげて欲しかったな。

あなたなんか、貧しくて核が合わないから

許すもんじゃなかったのに!(と義母)

熨斗をつけてお返ししたかったのにね。

 

老いるって体が動かなくなるのですよ。

まあ、頭もだけれど、体が全然いう事を聞いてくれない。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お米探し | トップ | ありがとうお爺ちゃんとお孫... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事