Gomaフォト日記 ここ
宝塚の滝巡り写真はここ
<12月 23日(水)>半日ハイク:仁川河川敷~武庫川右岸~宝塚市役所~武庫川左岸
行先:仁川駅~仁川河川敷~合流河口~武庫川河川敷右岸~市役所~新宝塚大橋~武庫川左岸~宝来橋
距離・所要時間:10km/3:20H
参加人数:M4+F1=5名 天気 快晴12℃
特記事項:初冬の暖かな小春日和に初参加者もあり、軽快な足取りで市役所に10:45着。職員食堂で全員がテイクアウト弁当を買い(600円)、毎日曜日に朝市の行われるコロナ無縁の市役所横の河川敷の花壇で小一時間かけて雑談しながら会食し、宝来橋に到着したのは12:20でした。焼酎持参で牛丼弁当をあてにチビリとやる御仁あり。
<12月19日(土)>武田尾:廃線跡~親水広場~あかまつ展望所(360m)~JR西宮生瀬
行先:JR武田尾駅~廃線跡(トンネル2か所)~あかまつ展望台~廃線跡(トンネル4か所)~JR西宮名塩
距離・所要時間:12km/5.0H ランクB
参加者人数:男7+女1=8
天気:曇り一時霧雨 7℃
特記事項:厚い雲の立ち込めた寒い冬日で武田尾の空気も冷たい。親水広場からいきなりのあかまつ展望台までの標高差は360-130=230mと甘く見ていたが、急坂の連続で痩せ尾根部もあり、10:30にあかまつ展望所に到着できた。周辺の樹木が生い茂り往年の眺めは無し。紅葉小径の下りも城ヶ丘までは厳しく緊張した。11:30/12:00まで親水広場で昼食を摂り、4か所のトンネルを経て、JR名西宮名塩駅に13:50着でした。紅葉は無残な落ち葉だけ。全員が懐中ランプ持参で、感心した。
(写真:山下 文:上田)
<トンネルを 出るぞ見れるぞ 美の世界 > 一舟
武庫川渓谷沿いの廃線跡、トンネルは6ヶ所に、その暗闇をぬけたら、どんな世界が、胸はわくわく、、、。
<12月 9日(水)>半日ハイク:東尾根~天宮塚~奥の院~展望岩~中山寺
行先:中山寺~東尾根~天宮塚~縦走路=奥院~大岩展望台~中山寺
距離・所要時間:11km/5:20
参加人数:M5+F2=7名 天気 晴れ 16℃ 奥の院
特記事項:寒さを感じない初冬の絶好の山歩き気候。目先を変えて東尾根コースをとったので通常コースより1時間程度起点に戻るのが予想された。天宮塚で11:30/12:00展望満点の場所に陣取り昼食を摂った。奥の院経由中山寺境内に戻ったのは14:15で通常コースより45分以上遅くなった。
<12月5日(土)>箕面:風呂谷~ビジターセンター~百年橋~大滝
行先:箕面:竜安寺~箕面川左岸~風呂谷~こもれび展望台~ビジターセンター~百年橋~大滝
距離・所要時間:12km/6.0H ランクB
参加者人数:男6+女1=7
天気:晴れ 16℃
特記事項:やや見ごろを過ぎたかと思われた滝周辺の紅葉を満足できた初冬の絶好の静かな山歩きでした。風呂谷よりこもれび展望台までの杉林の急坂はやっくりと歩き、初冬のこもれびの日だまりでは暖かさも感じられた。11:30/12:00までこもれび展望台で昼食を摂り、BCには12:30着。箕面大滝と滝道ではコロナにも関わらず、大勢の家族連れ見物客に遭遇した。箕面駅には15:00着。
(写真:山下 文:上田)
< 見とれたよ 箕面で秋の 貴婦人に >一舟
もう終わったかなと思いきや、滝道や山の道のあちこちで、きれいな紅葉に、とりわけ逆光裡の美しさには、、、待ち