ついこの間まで朝晩ストーブを付けていましたが、やっと、室蘭にも夏らしき天候が訪れました。
なので、背景も夏バージョンに変えてみました。(気分一新?)
参議院議員選挙が終わりましたが、果たして民意は日本をどの方向へ導こうとしているのでしょうか?
イギリスがEU離脱を国民投票で決めた後、多くの国民が後悔しているとの情報もチラホラ聞こえてきますが、
我が国もそうならないのか、ちょっと心配です。(大きなお世話かもしれませんが)
選挙期間中封印していた憲法改正を、終わった途端言い出していますが・・・、どうなんでしょうか?
何処をどのように変えたいのか、きちんと納得できる議論が行われるのであれば問題はありませんが、甚だ疑問です。
憲法とて不磨の大典ではありませんから、実情に合わなければ合うように改正することはやぶさかではありません。
問題は、そのプロセスです。
憲法は法治国家を支える根幹をなす法律で、唯一権力を縛る法律です。
その法解釈を勝手に変更する権限は内閣総理大臣といえどもありません。
国会の憲法審査会で議論する前に、まず違憲立法の疑いのある法律は廃止して、一から始めることが肝要だと思います。
そして、与党も野党も二院制の意義ををもう一度考え直して見てはどうでしょうか?
今の参議院は、本当にその役割を果たしているのかそれぞれに問い直してください。
皆さんの動向次第で国民の将来が決まりますので・・・。
にほんブログ村
全国市議会議員ブログランキングに参加中です。ワンちゃんをクリックでポイントアップです!
ご協力お願いします。
なので、背景も夏バージョンに変えてみました。(気分一新?)
参議院議員選挙が終わりましたが、果たして民意は日本をどの方向へ導こうとしているのでしょうか?
イギリスがEU離脱を国民投票で決めた後、多くの国民が後悔しているとの情報もチラホラ聞こえてきますが、
我が国もそうならないのか、ちょっと心配です。(大きなお世話かもしれませんが)
選挙期間中封印していた憲法改正を、終わった途端言い出していますが・・・、どうなんでしょうか?
何処をどのように変えたいのか、きちんと納得できる議論が行われるのであれば問題はありませんが、甚だ疑問です。
憲法とて不磨の大典ではありませんから、実情に合わなければ合うように改正することはやぶさかではありません。
問題は、そのプロセスです。
憲法は法治国家を支える根幹をなす法律で、唯一権力を縛る法律です。
その法解釈を勝手に変更する権限は内閣総理大臣といえどもありません。
国会の憲法審査会で議論する前に、まず違憲立法の疑いのある法律は廃止して、一から始めることが肝要だと思います。
そして、与党も野党も二院制の意義ををもう一度考え直して見てはどうでしょうか?
今の参議院は、本当にその役割を果たしているのかそれぞれに問い直してください。
皆さんの動向次第で国民の将来が決まりますので・・・。
にほんブログ村
全国市議会議員ブログランキングに参加中です。ワンちゃんをクリックでポイントアップです!
ご協力お願いします。