室蘭市議会議員 児玉智明の徒然日記

日々の様子をしたためています。

北海道の底力?

2009年09月11日 | インポート
今日の夕刊を見たら、横路衆議院議長固まると書いてありました。もし、本当だとすると、内閣総理大臣・鳩山由紀夫、衆議院議長・横路孝弘と、3権の長の2人までもが北海道勢ということになります。これって、すごいことだと思いませんか?正に北海道の底力を感じさせる出来事です。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へブログランキングに参加しています。クリックして応援してください
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般質問開始

2009年09月10日 | インポート
政権交代を前に室蘭市議会でも一般質問で新政権に対する問題が取り上げられました。補正予算の執行停止や概算要求の見直し、予算の組み替えなどによる室蘭市への影響など、多岐にわたる質問がありました。理事者側からは、室蘭から総理大臣がでることによる期待感が示されましたが、現段階ではどのような影響が出てくるのか予測できない旨の答弁がなされました。質問では民主党を中心とした政権にやや批判的な部分も見られ、かみ合わないところもありましたが、国から地方へ権限も財源も含めた移譲をを進め、真の地方分権を確立する必要があることは異論のないところだと思います。

                                                                         にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へブログランキングに参加しています。クリックして応援してください
                                                                                                                                                  
           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救急の日

2009年09月09日 | インポート
救急の日の今日、室蘭市消防本部では大規模災害(事故)を想定した大掛かりな総合訓練を行いました。今回は市立病院の医師や看護師で組織する「北海道DMAT」も初参加し、災害(事故)現場での迅速なトリアージや救急隊、レスキュー隊との連携、受け入れ病院の確保から搬送までを迅速にこなしていました。見ていただけですが、訓練の大切さが実感できました。

(北海道DMATの医師と看護師で救命措置)


(救急隊到着で病院へ搬送)


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へブログランキングに参加しています。クリックして応援してください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!連続1週間100オーバー!

2009年09月08日 | インポート
カウンターの数字が1週間続けて100を超えました。今までは100を越えること自体、奇跡に近いと思っていたので信じられないくらいの喜びです。いつもあまり面白くない駄文にお付き合い頂いている皆さん、本当にありがとうございます。これからも宜しくお願いいたします。感謝・感謝です。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へブログランキングに参加しています。クリックして応援してください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回定例会

2009年09月07日 | インポート
今日から第3回定例会が始まり、副市長より議案や認定案件の説明がありました。一般質問には9人が登壇することになり、白熱した議論が展開される予定です。企業会計の決算審査特別委員会は議員全員が出席しての審議になるので、様々な観点からの質問がなされると思います。他の議員の質問を聞くことも大変な勉強になります。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へブログランキングに参加しています。クリックして応援してください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする