室蘭市議会議員 児玉智明の徒然日記

日々の様子をしたためています。

誰の代表?

2012年08月19日 | インポート
国会議員や地方議員は其々選挙区が違いますけど、いったい何を、誰を、代表して議会に出てきているのでしょうか?たとえば何らかの組織や団体の出身者であっても、当選後は最早その組織や団体を代表するのではなく、全国民(住民)の代表としての働きをする必要があります。特に地方議会は国会とは違い一院制で、首長も議員も直接選挙で選ばれるため、ニ元代表性とも呼ばれ、どちらも直接住民に責任を負っています。それなのに地方議会の役割や責任が明確ではなく、国会以上に形骸化しているとの指摘もあります。議員内閣制の国会では政党政治が重要な要件になりますが、地方議会は国会の構成要件に係わらず、地域の実情に沿った政策判断が重要になってきます。地域主権が進んでいくと、今まで以上に地方議会が果たすべき責任は大きくなります。なので、国や国会を嘆くより、地方議員として、今、やるべきことを確実にこなしていく決意で取り組まなければと思っています。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
  市議会議員のブログランキングに参加中です。クリックするとポイントが入りますので、よろしくお願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10万㎞達成!

2012年08月18日 | インポート
我が家の車、買ってから4年目で10万㎞達成!です。

なんと、99999㎞になりました。



そして100000㎞達成です。



10年は乗ろうと思っていますが・・・、どうなんでしょう?

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
  市議会議員のブログランキングに参加中です。クリックするとポイントが入りますので、よろしくお願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホデビュー!

2012年08月17日 | インポート
周りの皆さんがスマートフォンを使っているのをしり目に、携帯電話で頑張っていましたが・・・、とうとう買いました。

でも、これが中々難しい。しかし、これを使いこなせれば、かなり便利なことは確かです。

まぁ、気長に・・・、とりあえず、電話とメールができれば良しとします。ん、それではスマートフォンに替えた意味ないか・・・。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
  市議会議員のブログランキングに参加中です。クリックするとポイントが入りますので、よろしくお願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分も新たに・・・。

2012年08月16日 | インポート
お盆が終わると室蘭の夏も終わると言われています。学校でも夏休みが終わり、いよいよ秋の気配が・・・?(まだ早い!?)なので夏バージョンの金魚から気分も新たにシンプルなものへ変更しました。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
  市議会議員のブログランキングに参加中です。クリックするとポイントが入りますので、よろしくお願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもと変わらず・・・。

2012年08月14日 | インポート
お盆休みの帰省ラッシュですが、こちらはいつもと変わらず・・・。

どんな時でもマイペースな我が家のワンちゃんです。



にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
  市議会議員のブログランキングに参加中です。クリックするとポイントが入りますので、よろしくお願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする