缶詰が好きです

以前のプロバイダーが閉鎖になるので、Gooブログに引っ越してきた、缶詰が好きな、ダメ料理人のブログです。

大羽いわしの味付け缶詰

2022年07月30日 | 魚介系缶詰
「Can For Two」  魚介系缶詰
皆様ご存知か知れませんが、缶詰の世界を缶界と呼び、缶界を構成する団体を党と呼びます。そして、御魚缶詰の団体をお魚党と呼びます。
又、お魚缶好きを、お魚党員と呼びます。

日本御魚党には三つの派閥があります。先ず、一番大きい派閥がサバハ。サバハと言ってもアラビア語ではありません。漢字で書けば鯖派。その次を鰯派と秋刀魚派が二分しているのであります。

なぜ、この三派が競合しているかと言いますと、この三派の代表は何れも近海で豊富に採れるお魚クン達でありまして、決して養殖なんかでは無いからであります。

他にも鮭派、鮪派、烏賊派、貝派等の中堅派閥や弱小派閥が存在しますが、やはり、前記の三派閥には敵いません。
又、貴族院にのみ議席を持っている蟹派とか鰻派と言うのももありますが、殆どの庶民には縁のない派閥ですね。

因みに私は秋刀魚派に所属しております。

他にも最大反対勢力である、御肉党。弱小ながらも頑張っている御野菜党。国政を馬鹿にしているとしか思えないおもちゃ党や空気党などが缶界には存在いたします。

又、かつては缶界の過半数を制していたのに、いつしか弱小となってしまった日本鯨党と言うのもあります。近頃は党是を反米にしたそうですね。
是非、党再興をしていただきたいものです。

さかなクンじゃなくて、くじらクンと言う候補者を担ぎ出して比例区に出馬させれば、かなりの得票が見込まれ・・・ませんか?

さて、前置きが長くなりすぎました。
キョクヨーさんのいわし煮付・しょうゆ味
それと、大体壱合分の麦御飯。この麦御飯は私の大好きな会社S&Bの製品であります。

クリックすると元のサイズで表示します

大羽鰯限定・・・大羽鰯とは、20cm位に成長した真鰯のことであります。
15cm位だと中羽と呼ぶそうです。

さて、この缶詰、かなり大きいです。
どれくらい大きいかというと、陸上自衛隊の戦車一個小隊くらいの大きさであります。

クリックすると元のサイズで表示します
・・・・ウソです。

で、開缶。

クリックすると元のサイズで表示します

でっかい缶を開けると、でっかい鰯が6匹入ってます。
これは凄い大きさです。この大きさは感動であります。

味付けはしょうゆ味となっている通り、あまり甘くはありません。
生姜が少し入っていますが、ほんの少しらしく、かれいの煮付け缶のような、妙な臭みがありません。その点でも期待が大きいです。

さて、食べてみると・・・期待に反して、鰯の身は可もなく不可もなし。脂ものっているとは言えませんね。
100エン代の缶詰のお徳用板と考えた方がいいかな?なにか、大きな期待を持って開缶したので、ちょっとガッカリ・・・。

しかしながら・・・アレッ?食べていくにつれ、飽きがこないのが判って来ました。
鰯が美味しいのかな?取り立てて新鮮と言う感じもしないのですが・・
これは、鰯の脂がそう感じさせたのかな?
鰯の脂と言うのは、食べたときはあまり感じないのに、暫く食べていると美味しいナ~って思わせることがあります・・・ヨネ?
ですから、食べ始めると、「フムフム・・フムフム・・」と一人で頷きながら食べている自分に気付く有様でした。
やっぱり、脂が結構のってました。

この缶詰はあまり強い味付けをしていないので、大きな鰯でも、アッと言う間に3本平らげることが出来ました。
御飯の方も、鰯3本で2パックいっちゃいました。

クリックすると元のサイズで表示します

そんな訳で、6本いりの鰯が3本で2パックですから、御飯壱合どころか弐号行けますね!

この缶詰は二人用壱合缶詰と言うことで決まりであります。

今回は御飯壱合認定試験でありましたので、大根オロシ等はご法度でありましたが、大根オロシ、おろし生姜、醤油なんかがあると、かなりイケルと思いますよ。

キョクヨー いわし煮付缶詰 御飯壱合認定合格であります

↓CMです

コンヌタブレのサーディン・トマトソース

2022年07月30日 | 魚介系缶詰
「オイルサーディン」  魚介系缶詰
 CONNETABLE社のサーディン・トマトソース・プロヴァンス風(で、訳はイイノカナ?)
を見つけました。前記事はコチラです↓
http://navy.ap.teacup.com/applet/yanagiyatomochin/47/trackback
http://navy.ap.teacup.com/applet/yanagiyatomochin/75/trackback

 クリックすると元のサイズで表示します
 
前も思ったのですが、兎に角ラベルのデザインが綺麗です。
缶界人には、この会社のホームページも是非見ていただきたいです。
他の製品のラベルのデザインを見ているだけでウレシクなります・・ちょっとビョーキ?

さて、前回のオリーブオイルのサーディンが美味しかったので、今回のトマトソースも期待が大。

フランスパンと白ワイン(小さいグラスに一杯だけ)を用意して、イザ開缶!

クリックすると元のサイズで表示します

内容は、前回開けたオイル漬けと同じで、大き目の鰯が4匹入ってます。

クリックすると元のサイズで表示します

ソース上面には、比重の軽い鰯の油が浮いてますが、下にあるトマトソースはかなり煮詰めたものらしく、殆どトマトピューレに近い感じです。

この会社の缶詰がそうなのか、フランスの缶詰が全体的にそうなのかは判りませんが、オリーブオイル漬けと同じで塩味が薄いです。
その分鰯の味と香りが強く、トマトソースとの相性が薄く感じますが・・・でも美味しい

今日は妻の実家から家庭菜園のポテトを送ってもらったので、サーディンと小学校5年生の娘が作ったジャーマンポテト・・・らしき物体。

クリックすると元のサイズで表示します

塩が薄いのでポテトに塩とワインビネガーを少し掛けました。
鰯のトマトソースに、意外とベーコンと玉葱が合っていて、軽い驚きでした。

いつも思うのですが、料理と言うのは、良い素材を選ぶこと、素材の美味しさを引き出す調理法を考えること、それと、違う素材を並べるとき、その素材同士が別々の味にならず、一緒になってより美味しくなるような調理法を見つけることだと思います。
つまり食材と食材が一緒になるときの触媒を見つけることだと思います。

今回の場合、鰯とジャーマンポテトが纏まったのは、トマソソースがあったからでして(それと塩とバルサミコ)、そのトマトソースが最初は鰯ともあまりピッタリしていなかった事実を考えると、料理はやはり楽しいですね。

皿に残ったソースをパンで食べちゃって、缶の中のソースも食べちゃいました。

缶詰の調味液を無駄にしないのは缶界人の礼儀でありますが、この缶詰の場合はソースと呼ぶべきものでありまして、これは無駄にしろと言う方が無理ですね。

この会社のレモン風味のサーディンも入手したので、いつかまたレポートいたします。

しかし、白ワイン一杯は・・・・・キツイな~・・・
<form action="https://navy.ap.teacup.com/applet/yanagiyatomochin/143/clap" method="POST"><input type="submit" value="拍手" /></form>

サバのひっぱりうどん

2022年07月30日 | 魚介系缶詰
「サバ水煮のヒッパリウドン」  魚介系缶詰
クリックすると元のサイズで表示します
今回使う缶詰は苺煮缶詰め有名な味の加久屋さんのサバ缶なのダ!この缶詰めは缶詰め博士から貰ったのダ!この缶詰めも美味い缶詰めだったのダ!これもイイノダ!

さてさて、見た人も多いと思いますが、みのさんのケンミンショーという番組で、珍しい缶詰料理を紹介していました。

山形県のヒッパリウドンという料理でありました。
なんでヒッパリウドンなのかと言いますと、食べるときに「ザ・ヒットパレード」のテーマ曲を歌うワケではありません(古過ぎて誰も知らないだろうナ・・)

これはソウメンみたいに茹でたうどんを鍋ごと食卓に運び、鍋から直接ウドンをひっぱるところから来た名前だそうです。

で、そのウドンつゆなんですが・・・これが凄い。
サバ水煮缶と納豆とまぜまぜして醤油とネギをいれて出来上がり・・・・夏場はこれでソウメンを食べるらしいです。

クリックすると元のサイズで表示します
これが本日の材料・・グチャグチャっと混ぜて醤油を垂らすだけ

しかしどうしてサバ缶と納豆とネギなのかな?
サバ缶+ネギ=Goodですね!
納豆+ネギ=Goodでもありますね!
だからと言ってサバ缶+納豆+ネギ=Goodになるのでしょうか?
Goodでしょうか?Badでしょうか?ファイナルアンサー!
と、いう訳で、今夜はこの疑問にズバッとお答えいたしましょう!

クリックすると元のサイズで表示します

先ずは開缶
このサバ缶・・・驚くほど透明度が高いです・・ウ~ン・・綺麗です^o^
それにいわゆるサバ臭さがないです。
なんかとても良いサバ缶だという気がしてきました。

クリックすると元のサイズで表示します
これを掻き雑ぜるのですが・・・見た目が・・チョットォ・・・

今夜はウドンを入れずに酒の肴として食べようと思います。

ではシツレイして掻き雑ぜます。
あれ?ネギと納豆とサバの香りがズ~ンと上がって来るのですが・・・それがなんとも美味しそうな香りです。

しかし見た目がどうも・・・・どうしてかな?と考えていて気付きました。
サバの皮が見た目を悪くしています。
ツナなら食べられるのに、サバ缶は食べたくないという人が結構居ますね。
サバの匂いのせいもあるでしょうが、このサバの皮が嫌だという人も結構多いのではないでしょうかネ?
皮無しサバ缶なんてのも作ったら如何でしょうかね?・・・そんなに売れないカナ?

クリックすると元のサイズで表示します

醤油をかけていただきますと・・・・・・ファイナルアンサーは・・・?
         ウマイ!!
これはお勧めです。
納豆とネギとサバの香りが口中に広がったとき、3つの材料が持つ良くない匂いを消し、良い香りだけを残すような作用がおこり、結果美味しそうな香りだけが広がります。
主たる香りはネギなのですが、サバと納豆の香りもシッカリと存在しています。

で、酒を呑むときにはこの香りが凄く重要なのであります。
味は何故かツナに似ていますね。
辛子をチョットと醤油を大目に入れると尚ウマイです。

で、これでウドンやソーメンを食べるとどうなるのでしょうか?
今回はやりませんでしたが、感じとしては行けそうな気がします。
なんせソバツユのダシは鰹節とサバ節を使うのですから・・・合うんじゃないカナ?

そんな訳でタンフニのオトーサン達!
ダイエットにも良い酒の肴、サバ納豆!
これは是非試してみてください・・・・・日本酒にバッチリ合いますヨ~!

コンヌタブレのサーディン

2022年07月29日 | 魚介系缶詰
「GWは仕事」  魚介系缶詰
ゴールデンウィークはなんとなく仕事があって、何処へも行けません。
ま、あまり混雑が好きではないですし、出かけるのも好きじゃないので丁度良いような気がします。
ですから今日は1日休みなので何処かへ・・・なんて気は起きません。
で、何を思ったか今日はベランダで昼食。
朝からベランダを掃除して、パンなんぞを買いに行って・・・・・

クリックすると元のサイズで表示します

私の好きなブランドのConnetableのサーディンの缶詰を開けました。

クリックすると元のサイズで表示します

それにもう一つ・・・イベリコ豚のパテ・・・・・写真の奥に移っている少女は次女の「威張り子豚」ブタエヘン・ブー

本日は気温が25度位で乾燥していてそよ風が吹いています。
長女はソフトボールの試合で、妻は仕事。
次女とベランダで昼食です。
なにもそんな狭いところでと思いますが、これが結構イインデス。
モチロン広い庭なんかがあって、そこでゆったりと言うのは良いに決まっていますし、歩いて3分くらいの小金井公園に行くのも良いとは思いますが、今日はこの狭さが良いのであります。
なんと言いましょうか、千利休もこんな良さを作りたかったのかな?と思うほど、狭い空間が心地よいのであります。

クリックすると元のサイズで表示します

サーディンとパテと野菜を少しとフランスパンと、後からソーセージとピクルスとオリーブ。
威張り子豚は「オランジーナ」で、私は白ワイン・・・・・なんだか楽しい昼食であります。
ま、親子の会話は別に無いですが、これはこれで結構楽しいんですね~。
娘は読書、私は音楽・・・「食事中に本を読むな」なんて硬いことは言いっこナシであります。

前回書いたように、食事は家族、恋人、友人、道ならぬ恋の相手、やはり好きな人と一緒なら、どんなに窮屈な場所で質素な食事でも、と言うよりもむしろその方がとても美味しく感じますね~

クリックすると元のサイズで表示します
今回入手のサーディンはこのような材料で作った野菜ソースに漬けてあります

「トマトをベースにブラックオリーブやガーキン等の野菜ソースで味つけした、オイルサーディンです。」
と、書いてあります。
輸入している会社はウイングエース株式会社さんです。輸入食材の会社さんですね。他にも私の好きなドイツのソーセージの瓶詰めとかスペインのオリーブの缶詰とかを輸入してくれています。もっともっと色々な缶詰を輸入してくれませんかね?^_^

さてさて、このコネタブルのサーディンでありますが、何が良いかと言いますと、先ず缶のデザインが良いです。フランス的な良さと言えば良いでしょうか?自動車でも家具でも食器でも映画のポスターでも缶詰の缶でも、フランスのデザインはなんとも言えず洒落ていて、幼稚な感じがありません。そして、私の知っているフランスの缶詰はどれもこれも私好みのデザインでありまして、缶詰の販促ポスターとかあれば是非欲しいと思っているくらいです。
下は今までUPしたコヌタブル社のサーディンです・・・・・御洒落でしょ?

クリックすると元のサイズで表示します
サーディンのプロヴァンス風トマト味クリックすると元のサイズで表示します
サーディンのオリーブオイル漬けクリックすると元のサイズで表示します
サーディンのレモン風味

さてさて外側の話ばかりではいけませんね。開缶しましょ!

クリックすると元のサイズで表示します

開缶した瞬間にフアッと立ち上がる香りはトマト・タマネギ・ピメントの香りであります。
この香りはスペインや南米の料理で御馴染みの香りですね。

クリックすると元のサイズで表示します
やはり美味しいサーディンです。身の硬さが硬すぎずに丁度良いです。
ソースに漬かっているのですが、ソースの味が染み込みすぎていません。これなら鰯の味がよ~く味わえますね!
フランスの缶詰を食べるといつも思うのですが、味が濃くない。塩味もキツクないです。
日本の缶詰は保存食と言うこともあってか、かなり味付けが濃い目の物が多いのですが、フランスの缶詰は余り濃い味のものは無いようですね。どうしてかは判りませんが、ひょっとしたら缶詰工場を取り巻く気候の違いなんかもあるのでしょうか?フランスは割りと涼しく乾燥している気候と聴いておりますので、日本みたいに温暖で湿度の高い気候よりも食中毒の心配が少ないのでしょうか?・・・・ま、単に食文化の違いではありましょうが・・'_';

フォークに載っているのはガーキンの薄切りです。ガーキンとは何?
ガーキンとはピクルスでよく使うキュウリのことです。
これ一切れだけでした。もっと食べたかったナ~

予想違わず、美味しいサーディンの<お料理>であります。
で、ランチですのでパンに載せて食べましょう。

クリックすると元のサイズで表示します

缶詰に使っているのはひまわり油なのでオリーブオイルを掛けるのは止めて、ゆでた新ジャガを載せて缶のソースを少し掛けて食べることにしました。

・・・・これは美味しい!ゆでたポテトがとても合います。この缶詰は茹でて潰したアツアツのポテトに載せて食べたら美味しいんじゃないかな?今度作ってみましょう!

さてさてイベリコ豚のレバーパテ。
これはイベリコ豚のレバーとラードに香辛料やシェリー酒を加えた普通のレバーパテでして、美味しいです・・・美味しいですが・・・・普通のレバーパテと違わないような気がします。以前食べたバスク豚のパテは私でも違うものと言うのが判りましたが、このパテは他のパテとの違いはあまり判りませんでした。でも、この缶が2個セットで460円と言うリーズナブルな値段なので、この値段でこれだけ美味しいのなら文句なしですね!
これ、価値あります!パッケージも格好良いし!

クリックすると元のサイズで表示します
私はパテのカナッペにはオリーブとピクルスを載せるのが好きです

次女威張り子豚ちゃんは結構こういうのが好きな小4でありますが、サーディンとパテだけでは昼食に足らないのでソーセージとピクルスとオリーブも持ってきました。
クリックすると元のサイズで表示します
これでお仔豚様も満足でありましたエヘン・ブー

ベランダのゼラニウムが又花を付け始めました。
この蕾を見ながら子供と食事・・・・案外良いゴールデンウィークの始まりじゃないかナ?
クリックすると元のサイズで表示します
<form action="https://navy.ap.teacup.com/applet/yanagiyatomochin/465/clap" method="POST"><input type="submit" value="拍手" /></form>

ホイル焼き2種

2022年07月29日 | 魚介系缶詰
「鮭缶チャンチャン焼き風」  魚介系缶詰
夏バテでゴロゴロしていますと娘が話しかけてきました。

女の子「オイ、トーチャン、いつも暇そうだな、暇ならアタイの話をお聴きよ」
¬_¬「コラ!親に向ってオイとはなんでェ!オトーサマ、ちょいとお時間を頂いて宜しいでしょうか?くらい言ってみろってんだ」
女の子「へへへ・・そんな細かいこと気にするな、そんな細かいこと気にするからいつまでも出世しないんだぞ」
`へ´「わが子ながら嫌な娘だねェ・・・で、なんだい用事は」
女の子「ヘッヘッヘ・・その方」
◎o◎「今度はいきなりソノホウときやがったネ?」
女の子「良いから黙って聴きなさい。そのほう、アタイが鮭が好きなことは存じておろうな?」
'_';「・・・へ、へい・・よっく存じておりやすが・・・それが何か?」
女の子「ウム・・実はアタイはその方の作ったサバ缶のホイル焼きがいたく気に入ってナ、今度は是非アタイの好きな鮭でホイル焼きを作ってみてはくれぬか頼みに来たのであるが・・・如何かな?」

私の娘は近頃流行りの歴女(レキジョ)ってヤツで御座いまして、つい先だっても日野にある新撰組記念館ってェところで、土方歳三が寝っ転がっていたと言われる辺りで嬉しそうにゴロゴロしてきたばかりでございます。
ですから話し方が少々オカシクなっちまったんですかね~・・それはともかく・・

´з`「何・・鮭のホイル焼き~?嫌なこったい、めんどくせェ」
女の子「こらこら、その方も人の親であろう?いい齢をして人の話をちゃんと聴けないのは善くないことだぞ、ましてやその方の可愛い娘御の話ではないか。話を最期まで聞いてやりなさい」
¬_¬「なんだい続きがあるのかい?」

クリックすると元のサイズで表示します

女の子「ウム・・話の続きと言うのはこれだ・・・・越乃寒梅・・この鮭缶でホイル焼きを作るなら、礼としてこの酒をその方につかわすが・・どうか?」
◎o◎「へ?そいつを・・越乃寒梅様をアッシにくださるってんですかい?」
女の子「不満か?」
◎o◎「不満なんて滅相もございやせん!作りやす、作りやす!鮭でもなんでもちゃんと焼いて御覧にいれやす。」

そんな訳で娘の友人の母上から頂いた越乃寒梅に目がくらんだ父ちゃんは鮭のホイル焼きをちゃんと焼いてやろうとおもった瞬間・・あ、ちゃんとちゃんとで・味の素・・・じゃなくてチャンチャン焼きを連想したのであります。

チャンチャン焼きとは北海道のアウトドア名物料理で、バーベキュー用の鉄板に鮭の半身をドカッと載せて、キャベツ、男爵芋、人参、玉葱等の北海道の野菜をドッサリと載せてバターと味噌ダレで焼いた料理でであります。

ホイル焼きで豪快さ出す事は無理でしょうが結構美味そうなものは出来ると思います。
又、ホイル焼きの場合、生鮭を使うよりも小骨問題とか生臭さ問題が解消される利点も御座います

そんな訳で酒欲に目が眩んだトーチャンは情けなくも仕事に取り掛かったのであります。

クリックすると元のサイズで表示します
      鮭缶はやっぱコレでしょ
クリックすると元のサイズで表示します
      あけぼののシャケ缶

さて先ずは味噌作り・・・・と言ってもそれほど難しくはなく、むしろカンタンでございます。
クリックすると元のサイズで表示します
味噌を酒でゆるく溶き、砂糖と味醂を少しいれます。気分で醤油やブラックペッパーを少々・・・これを練り練りします・・・・はい出来上がり。

クリックすると元のサイズで表示します
用意した野菜はコレ。
じゃが芋は予めレンジでチンをしておきましょう。ホイル焼きで火を通すのは無理と思って間違いないです。

で、この野菜たちですが、この組み合わせが凄く美味しいんですね。
キャベツ・人参・玉葱・・これ全部甘みの出る野菜ですね。ですから味噌に入れる砂糖と味醂は少しで良いのであります。あ、人参は薄く切らないと火が通りづらいですよ^v^

さてさて野菜の中でもじゃが芋が非常に美味しいです。タップリと旨みを吸ったじゃが芋は非常に美味しいですね。今回はじゃが芋の香りも愉しめる為に皮付きで投入しました。このじゃが芋の香りが遥か北の大地を想はせます・・・・北海道の酒とサッポロビールを用意するべきだったカナ?

クリックすると元のサイズで表示します
      テキトーに野菜を敷きます

クリックすると元のサイズで表示します
この缶は久しぶりの缶きり使用タイプでした・・・・なにか復刻版なのかな?

クリックすると元のサイズで表示します

鮭を載せて・・バターを忘れたら絶対にダメです。・・・で、味噌を掛けてホイルで包みましょう。

クリックすると元のサイズで表示します
先ずはクシャオジサンみたいにしたホイルを一枚フライパンに敷きます

クリックすると元のサイズで表示します
味噌ダレを掛けてバターを確認したら包んで焼きましょう

クリックすると元のサイズで表示します
最初は空焼きして、暫くしたら水を入れて蒸し焼きにします。フライパンにぴったり合った蓋は必需品ですし、これがあると料理の幅が広がります。是非揃えましょう!

クリックすると元のサイズで表示します
^▽^「できた!出来やした!」
女の子「そうか、できたか!では早速ここへ持て」
^v^「へい、只今!・・ヘッヘッヘ・・・これで今夜もウチノミでェ!」

クリックすると元のサイズで表示します

女の子「ウム・・アタイの思ったとおり生臭くないな。」
◎o◎「そいつぁ又、どういうこってすかい?」
女の子「フム・・・生鮭で作る場合バーベキューみたいな大きな鉄板と強い火力でつくれば良いが、小さく家庭用のフライパンで作る場合は一度湯通し等をして臭みを抜かないと匂いが残ってしまうのだ。いわんや他の野菜と一緒に蒸煮にするとしたら尚更である。その点缶詰ならその心配も無く手間も省ける。これを一石二鳥と申すのだ。おう、キャベツが予想外に美味いのォ・・・キャベツとじゃが芋を外すことはまかりならんぞ・・・兎に角、魚臭さがないので味噌とバターの香りが素晴らしく食欲酒欲をそそる一品であるな」

◎o◎「へ~勉強になりました・・・勉強したんで褒美のお神酒をください・・ヘッヘッヘ・・」
女の子「よし受け取れ
^▽^「ヘヘーっ・・・こいつぁありがてェ!お酒だお酒だァ!」

クリックすると元のサイズで表示します

そんな訳でビールにも日本酒にも合う肴。
長女は御飯のおかずにして喜んでました。
これ、じゃが芋がすごく美味しいですね。
鮭缶を使えば1人分を作るのも簡単ですのでタンフニオトーサン(単身赴任系のお父さんのこと)でも気軽に作れます。
秋の夜長をコイツで一杯・・・・・如何です?月


「サバ缶のホイル焼き」  魚介系缶詰
缶詰博士から聴いていた「サバのゆ」のと言う所が近頃人気らしいですな。

東京世田谷区経堂の辺りらしいのですが、あの辺りはサバ缶で町興しと言いましょうか、町を揚げてサバ缶で遊んでいると言うか、密かに町中でサバ缶を信仰しているらしいとの噂もあるようです。

また、経堂では「サバ缶類憐れみの令」と言うのが布告され、もし経堂でサバ缶は嫌いとか、不味いとか、気持ち悪いなどと言おうものなら、すぐさま拘禁され、経堂商店街引き回しの上、サバ缶を好きになるまで無理やり食べさせられると言う恐ろしい刑が待ち受けていると言う・・・・「トーキョウ鯖威張るエリア」とも呼ばれているといいます(ココントコはウソダカンネ、信じたらイケンヨ!)

ワタクシ、千歳船橋に少々縁があったもんで、土地勘も無いわけではないし・・そのうち行きたいな~・・・なんて思っているんですが、多分変っちゃったんだろうね~・・なんたって30年くらい昔の話ですから・・あの頃「ポエム」って黄色い看板の喫茶店に良く行きました。

そんなことを考えながらスーパーの缶詰コーナーを覗きますと

クリックすると元のサイズで表示します

こんな缶詰を発見!・・・・ってほどのことも無いですが、この辺じゃ珍しい東洋水産の缶詰であります。
東洋水産は赤い狐で有名ですが、元々は水産加工品の会社なのであります。
・・・でもマルチャンと言えば麺類だよね~、ヨカッタネチャンポンメン・・古過ぎ!

さば水煮の字体のデザインが昭和30~40年代っぽくて、なぜか「ハッスルコーラ」を思い浮かべてしまいました

で、思わず手に取り観てみますと
水揚げされた鯖を凍結せずに缶詰にしました
とウレシイことが書いてあったので買っちゃおうカナ?
値段は165円。マルハの月花サバ缶は188円。
この20円の差で買ってしまおう!しかし、月花の方が大きい缶なんですよね・・・と、大の男が缶詰を両手に持って悩む姿は・・・'_';

さてさて・・スーパーで缶詰を買うのは楽しいですな。
食材を眺めているとなにか缶詰料理が思いつきそうだし、缶詰に合わせて酒も択べるし・・・イイコトばかりでありますな。

そんな訳で未だ見ぬ「サバのゆ」に思いを馳せながらサバ缶で一杯やろうなんぞと思いつき、毎日の暑さもなんのその、今はもう秋誰もいない海と思い込みつつ秋っぽい料理を考えました。
で・・・茸類カナ?ヤッパシ。
サバ缶と長ネギと茸のホイル焼きに決定!

クリックすると元のサイズで表示します
これこれ!このサバ缶も綺麗な脂がキラキラと水面を彩っています。
香りは高級ツナ缶のような・・・ちょっとチキンに似ているようなと言うか・・とても美味しそうな香りであります。
モチロン原材料は塩とサバだけ。
本当に日本の缶詰は素晴らしいな~祝日

さてホイル焼きです。
いつもはベーコンと玉葱とバターを必ず入れるのですが、本日は日本酒に合うように長ネギとバターで行きます。

クリックすると元のサイズで表示します

同じ長さに切った長ネギを並べ、この上にサバを載せます。
こうしますとフライパンで蒸し焼きにする場合にサバが焦げません。
また、ネギはナカナカ焦げませんし、もし焦げても美味しいかtらOK!
それにバターで煮た長ネギは凄く美味しいので、バターとか他の旨みが落ちてきてネギが煮られて凄く美味しくなります・・・・ホントだぞ!

クリックすると元のサイズで表示します
先ずはサバとバターと椎茸
クリックすると元のサイズで表示します
それにエノキとシメジと舞茸。

ここで投入する酒を日本酒かワインで迷ったのですが、今日は和魂で行こうと決断!日本酒に決定!
さて少し多目の日本酒と塩と胡椒を入れます・・・・ン?コショー?和魂ではないのか?とお思いの方、日本には胡椒のほうが早く入ってきたのです。トンガラシはコショウの後なんです。
ですからコショーで和魂は間違っていないのです・・・・(クルシイカナ?)
それはさて置き・・・焼くときは・・・

クリックすると元のサイズで表示します

オーブンで焼けば良いのですが、そんなモンあるかい!とお怒りのオトーサンもいらっしゃるでしょうからフライパンで焼きます。
写真のようにアルミホイルを一枚クシャクシャにいてから広げてフライパンに敷き、その上にホイル焼きを置いて蓋をして焼きます。
こうすればホイルの底が溶けて穴が開いたりしません。
蓋はフライパンにピッタリ合った大きさの蓋がイイですね。

で、弱火でから焼きするのですが、これはこれはナカナカ火が通りませんので、一杯やりながら待っていると、そのうち忘れて火事を出しちゃうかもしれません。
ですからタンフニ系の人は暫く焼いたら水をコップ1/4くらいいれて蒸し焼き状態にしましょう。こうすれば早く焼けますし、美味しさに遜色はありません。

クリックすると元のサイズで表示します

ホイ出来た!
ホイルは慎重に開けましょう。もし切れちゃうとそこから折角のスープが流れちゃいます。
さて愈々ホイルをあけますと、茸とサバとバターとコショウと長ネギの香りがフワ~っと昇ってきます。
ここで初めて醤油を挿します。最初から入れると料理が醤油っぽい香り一辺倒になっちゃいますのでこの時点で入れましょう。アツアツに生醤油をさすと生醤油の良い香りがのぼり「ハァ~一杯やりてェ~」と言う気分になります。
あ~香りだけで壱合は呑めるナ~^_^

クリックすると元のサイズで表示します
バターとサバの旨みと酒と茸の水分が下にたまり、そのスープで煮えた長ネギ・・・は~・・僕ァシアワセだな~・・・と思わず人差し指で花の横を擦りたくなります。

クリックすると元のサイズで表示します

秋の夜長、サバをつつきながら冷や酒で、「雨の慕情」を聴きながら「雨、雨、降れ降れもォっと降れ」なんぞと一緒に口ずさみ・・・そのうち本気で思うのは、ホントにひと雨降ってくれよォ・・・今年の秋は暑すぎらァ~

それにつけても・・・アタシャ、サバのゆに行きたいネェ~・・・・
 

<form action="https://navy.ap.teacup.com/applet/yanagiyatomochin/394/clap" method="POST"><input type="submit" value="拍手" /></form>