てのしごと~ながくて風土~

2023年もよろしくお願いいたします✨

長久手温泉 市・ござらっせ・あぐりん村での手づくり味噌教室

2015年01月30日 | おしらせ


2月から、長久手の農家のお母さんたちによる豆麹を使った味噌づくり教室がおこなわれます。

毎年大人気で、現在空きが少なくなってきましたがまだもうちょっと参加していただけそうなので、やってみたい方ぜひご参加くださいね!

今年からわたしもこっそりスタッフとして入らせていただいてます~あぐりん村ではこんなわたしもかなり若手なんですーー姐さま方見習ってがんばりまっす!

≪日程≫

2月4日(水)、14日(土)、20日(金)、26日(木)の4日

一日各2回ずつ開催予定です。

【1回目】9:30~10:30 【2回目】10:45~11:45

※14日(土)のみ、お子さんもご一緒に参加できます!

≪内容≫

できあがり2㎏の豆麹味噌を仕込めます。ミンサーで豆をつぶして豆麹、米麹、塩を混ぜ合わせてご持参の容器に仕込んでいきます。(適当な容器がない場合は予約販売あるそうです)

≪参加費用≫

材料費込みで1800円となります。

≪お問い合わせ≫

長久手温泉 市・ござらっせ あぐりん村

0561-64-2831

…ちょっと忙しくてゆっくり味噌仕込みするのは無理だけど、手づくり味噌が食べたいなあという方にピッタリです。

できあがり2㎏なので、お手頃な教室だと思います!

中心に教えてくださるのは、以前わたしもこちらの教室でそば饅頭やよもぎ饅頭を習った方々で素敵な農家のお母さんです。

個人的には、豆麹をつかった赤味噌ってところが、長久手らしくてすごくいいなあ~と思います!

みなさんはお味噌もうつけられましたか!?

我が家はあさって決行しようかどうか!?!?ってとこです!!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るーあんり)
2015-02-04 09:49:21
がんばってぇ~~~!!
返信する
Unknown (mau)
2015-02-04 14:45:39
今日初めての味噌教室だったけど、楽しかったよ~!

20代の方から70代の方まで年齢層も幅広くて名古屋からも何人かお見えになられていて和やかな教室でした。

やっぱりあぐりん村いいなあと思った1日でした。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。