昨年の秋に、第49回高槻市美術展覧会が開催されました。
高槻市の郊外(堅田)に、和里庵さんは工房を持っています。陶芸歴は長く、以前から幾度も陶芸で受賞されていましたが、
今回は「三彩鉢」で高槻画廊賞を受賞したようです。
この作品のことは、最近、携帯でメールしていて偶然に聞いたのですが、見に行きたくて最終日の今日やっと「三彩鉢」を見にいってきました。いつも大胆な作風や大柄な作品をものしている彼女です。
参考までに
ご紹介しますと、下の写真で「三彩鉢」の手前
に置いてあるのも、工芸「透ける」という作品で、市長賞を受賞した作品だそうです。
(どうも枯れたホウズキの実らしいです。透けた中に、丸い赤い実があります。)
「三彩鉢」 和里庵(なごりあん)さん作品。写真の中央をクリックしてね。
よかったら 両方ともクリックお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
にほんブログ村
高槻市の郊外(堅田)に、和里庵さんは工房を持っています。陶芸歴は長く、以前から幾度も陶芸で受賞されていましたが、
今回は「三彩鉢」で高槻画廊賞を受賞したようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ec/e6a9184e28a79958ac30d10232fcfd53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
に置いてあるのも、工芸「透ける」という作品で、市長賞を受賞した作品だそうです。
(どうも枯れたホウズキの実らしいです。透けた中に、丸い赤い実があります。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/28/920c59d0ad66a3ed2731caa42c7663a1.jpg)
「三彩鉢」 和里庵(なごりあん)さん作品。写真の中央をクリックしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3075_1.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ](http://localkansai.blogmura.com/takatsuki/img/takatsuki88_31.gif)