以前にも書きましたが、父の一周忌法要を3月5日にするつもりです。
こちらの都合と、宮崎の妹も喜ぶかと3日のお雛様にANA便で帰省の予定でしたが、ちょっと不安・・・。
2月初めに宮崎空港に問い合わせると、今のところ3割が欠航していますとのこと。
今夜もANAのホームページには、
「霧島山系新燃岳の噴煙の影響により、今後も宮崎空港を発着する便に遅延・欠航・他空港への着陸などの可能性がございます。」
とありました。
5月位に延期したほうがよいのではという夫と、早く済ませておきたい派の私と意見が食い違い悩ましいことです。
飛ぶのはエンジンに影響を受けない理由から、プロペラ機が多いらしくて、夫は以前にプロペラ機で揺れたことがあり嫌らしいのです。
それに、「なにも灰が降って、帽子・ゴーグル・マスクが必須な状況のときに好き好んで帰ることはないじゃないか。」
という気持ちもあるみたい。
でも、前回(江戸時代)は落ち着くまで2年間ほどかかったというし、お墓の様子も見たいしと考えてしまいます。
陸路は時間がかかるし、日程は短いしで飛行機を利用したいのですが・・・。
宮崎便
全日空の情報です。
よかったら 両方ともクリックお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
にほんブログ村
こちらの都合と、宮崎の妹も喜ぶかと3日のお雛様にANA便で帰省の予定でしたが、ちょっと不安・・・。
2月初めに宮崎空港に問い合わせると、今のところ3割が欠航していますとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/df/3ea7b1927824ebda52a0da4888bafdb0.jpg)
「霧島山系新燃岳の噴煙の影響により、今後も宮崎空港を発着する便に遅延・欠航・他空港への着陸などの可能性がございます。」
とありました。
5月位に延期したほうがよいのではという夫と、早く済ませておきたい派の私と意見が食い違い悩ましいことです。
飛ぶのはエンジンに影響を受けない理由から、プロペラ機が多いらしくて、夫は以前にプロペラ機で揺れたことがあり嫌らしいのです。
それに、「なにも灰が降って、帽子・ゴーグル・マスクが必須な状況のときに好き好んで帰ることはないじゃないか。」
という気持ちもあるみたい。
でも、前回(江戸時代)は落ち着くまで2年間ほどかかったというし、お墓の様子も見たいしと考えてしまいます。
陸路は時間がかかるし、日程は短いしで飛行機を利用したいのですが・・・。
宮崎便
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3075_1.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ](http://localkansai.blogmura.com/takatsuki/img/takatsuki88_31.gif)