![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e4/129d217998a9dd7d6c8c0675d71e4ebe.jpg)
大腸がんステージ4の緩和ケア医師、自らを実験台に絶望の中ではじめた抗がん剤に頼らない“がん共存療法”
https://www.jprime.jp/articles/-/26406
医者が癌になっての記事ですが、
まああぁ・・・詳しくは読んで下さい m(_ _)m
医者なんだから 4に成る前に何で検査で分からなかった?
せめてステージ2位なら・・・・
まとめると
抗がん剤は延命効果しかない
(血液、性殖器の癌は抗がん剤で治る)
副作用があり、しかも半数以上の人には効果がない
で
副作用が辛く 効果も?で
食事療法のケトン食で 炭水化物を極力取らない
EPA イワシやサバ ビタミンD
MCTオイルも摂取。
食品添加物のクエン酸を1日10gほど、500mlの水に溶かして飲む
高濃度ビタミンC
丸山ワクチン
抗がん効果が期待できる糖尿病治療薬のメトホルミン
少量だけを投与する少量抗がん剤療法にも挑戦する。
まあぁ 良く知られてる方法です
「ステージ4の標準治療である抗がん剤治療をしたくない患者さんは、治療を受けないのであれば、通院そのものを病院から断られてしまうことも、まれではありません。それゆえ代替療法や民間療法を探し求める人も少なくないんです」
藁にもすがる思いで怪しげな代替療法や民間療法、高額な免疫療法などを自費で受ける人々もいる。
「がんが存在していてもすぐに命に関わることはありません。増殖が抑制できれば、がんとともに生きていくことは可能です」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fa/8a3edf4bf40bee448e3d78b9fb9391d6.jpg)
【前編】ジュニアの夏休み「宮古島やらせてもらいます」の旅
https://www.youtube.com/watch?v=iBJjRv7HfY0
https://www.youtube.com/watch?v=XJdS2tE200M