先週の放送は、鳥取・皆生温泉からの中継でした。
「かいけ温泉」です。
放送を聞いているときは「かいけ」という音で聞こえてくるので、漢字をイメージすることはありませんでした。
あとで、漢字を調べたら「皆生」でした。
行ったことはないのに、どこかで聞いたことがあると思っていました。
「皆生トライアスロン」です。
1981年国内初のトライアスロンとして開催されました。
その時に、読みを覚えようと何度も口にしていたので、覚えていたのです。
皆生温泉は海沿いということもあり、ナトリウム・カルシウムー塩化物泉。
好きなタイプのお湯です。
山陰地方は今まで行ったことがないので、いつか訪ねたいものです。
「かいけ温泉」です。
放送を聞いているときは「かいけ」という音で聞こえてくるので、漢字をイメージすることはありませんでした。
あとで、漢字を調べたら「皆生」でした。
行ったことはないのに、どこかで聞いたことがあると思っていました。
「皆生トライアスロン」です。
1981年国内初のトライアスロンとして開催されました。
その時に、読みを覚えようと何度も口にしていたので、覚えていたのです。
皆生温泉は海沿いということもあり、ナトリウム・カルシウムー塩化物泉。
好きなタイプのお湯です。
山陰地方は今まで行ったことがないので、いつか訪ねたいものです。