イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

NHKのお昼のニュースもトップは草剛さん

2009-04-23 13:46:37 | Weblog
 午前中にインターネットで草剛さんのニュースを見てビックリ。

 NHKのお昼のニュースもトップが草さんのことでした。
 4分間ほど使っていました。
 ニュースなので、特にアナウンサーのコメントはなく、事柄を伝えるという形。
 何社かのCMが放送とりやめとなるという事も言ってました。 

 その後、1時頃にUX21(テレビ朝日系)で、赤坂警察署から他の警察署に移されるという場面の映像が流れていました。

 コメントは「憔悴しているようです」と心配げに語っていました。

 夕方も時間があるときに、ネットやテレビでニュースをチェックしてみます。

ガス使用量も減りました!

2009-04-23 11:03:21 | Weblog
 先日、電気使用量が減って、エコライフへの励みになりました。

 今日はガスメーターの検針があり、こちらも減っていました。

 3月分 107 1日あたり3.8
 4月分  83 1日あたり 2.8
 (単位は立方メートルです)

 26%の減少です。
 単純に季節の変化(冬から春)で、ガス使用量減少。
 長男が引っ越したので、シャワーの使用量減少。
 この2つが主な理由だと思います。

 来月ももう少し減るかもしれません。励みにしようと思います。

ネガティブだけど、プラスの意味です。

2009-04-23 08:27:55 | 陸上競技・ランニング
 フルマラソンのペース配分で、後半が前半より速いレースをネガティブペースと呼んでいます。

 ネガティブというと、たいていマイナスの意味合いで使われると思います。
 反対語のポジティブはプラスの意味。
 「何事もポジティブ思考でいこう」というふうに。

 フルマラソンのペース配分は、前半の方が速いとポジティブペース。
 
 単純にどっちがいいと言い切れない部分はあります。
 ただ、ゲブレセラシエの世界最高記録はネガティブペースであり、高速レースではネガティブペースが多いようです。
 ネガティブがプラスの意味を持つのもいいなぁと思いました。

コナンの切手

2009-04-23 08:24:32 | TV・映画
 郵便局で80円切手を買いました。

 「普通のとアニメのどっちがいいですか?」と聞かれたので、デザインを見せてもらいました。

 名探偵コナンの他に、少年マガジンや少年サンデーのものもありました。
 懐かしいマンガが載っているマガジンも良かったけれど
 「封書を受け取る人が若かったら知らないかも」と思い、コナンを選びました。

 切手を使っても右側の部分は残るのですから、なかなかありがたみがあります。
 アニメヒーローヒロイン第10集とあります。
 今まで何があって、これから何が出てくるのでしょう?
 楽しみです。