イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

「西部警察」再放送はパートⅢに

2009-06-05 18:45:32 | TV・映画
 今日の「西部警察」はパートⅢでした。

 石原良純さんが刑事役で登場。

 赤と黒のツートンカラーのスカイラインが3台パトカーに。
 それ以外にも、車がぞろぞろ。
 もちろん日産車がほとんどなのですが、駐車している車の中にちらっと初代のRX-7が映っていました。
 そんな時代だったのですね。

 各地でロケをしていたのです。
 
 今日は鹿児島。
 札幌がありました。名古屋、静岡もありました。
 
 再放送が見られてラッキーですね。

「一服」の心は大切に

2009-06-05 14:26:39 | TV・映画
 今朝、BSNラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」で、禁煙についてとりあげていました。
 
 今時の話題ですから、お医者さんor医療関係者の方が「百害あって一利なし」の立場で話されていました。
 その通りなのだと思います。

 ただ、「一服する」ということの大切さは切り捨てたくありません。
 お茶でも一服できるのですが、どうも一服という言葉にはタバコのイメージがあるのです。

 私は「一服する=休憩する」ことが苦手でした。
 それが結果的には体調に響いてしまったようにも思います。

 私は喫煙者ではないし、これからタバコを吸うつもりもありません。
 でも、「休憩する、気分転換する、リラックスする」という意味で
 「一服」という言葉を大事にしたいです。

岡田彰布×岡田武史

2009-06-05 13:04:36 | Weblog
 Number 729号に、岡田彰布氏と岡田武史氏の対談が載っていました。

 早稲田大学特集で、同級生対談です。
 (年齢は岡田武史氏の方が1歳上です。)

 岡田彰布氏は大学生の頃から知っていました。
 原監督の一つ上の学年。
 巨人は1979年のドラフトで岡田氏を1位指名しませんでした。
 (1位は木田勇投手。くじではずれて、林投手)
 その理由は、翌年同じサードのポジションで原辰徳選手をとるから、と新聞や雑誌で読んだような気がします。

 一方、岡田武史氏のことは早稲田出身であることも、プレーヤーとしての活躍もまるで知りませんでした。

 今回、この対談を読んで、岡田監督もプレーヤーとして大いに活躍していたことを知りました。

 お二人とも「早稲田」というブランドを背負って活躍してきたことも知りました。

 明日、ウズベキスタン戦があります。
 今まで以上に興味が高まりました。
 
 勝てますよ。勝ちますね。応援してます。

初耳、北茨城市

2009-06-05 12:54:27 | Weblog
 今朝、友人から
 「今日は仕事で北茨城に行きます」
 というメールをもらいました。

 茨城県の北部かな?と思いました。

 違いましたね。
 北茨城市がありました。

 知りませんでした。

 海岸線がきれいで、素敵なところです。

 行ったことのない場所が多いのはしかたないとしても、
 知らない場所は減らして行きたいです。

 出かけられれば一番いいですね。
 夢、夢です。いつか実現しますように。

アメリカンサイズのパンケーキ

2009-06-05 10:17:03 | Weblog
 週刊朝日6/12号でパンケーキのことが書かれていました。

 フェルディナント・ヤマグチ氏のエッセイです。

 その大きさにびっくりしたので、ネットで写真を探してみました。

 でかいです。
 
 ワイラナ・コーヒーハウスとマック24-7について書かれていました。
 どちらもすごいです。

 ワイラナ・コーヒーハウスのジャンボリーブレックファーストだと、
 パンケーキがおかわりし放題で、それに卵とベーコンがそれぞれ2つずつ付いているというボリューム。

 ボリュームもすごいし、甘いものが食事というのもすごいと思います。

 このお店に行くチャンスがあるか?

 ホノルルマラソンに挑戦すると行けますね。

 もちろん、単にハワイ観光旅行でもいいのですが、それはちょっと予算的に難しい。

 マラソンに出るという理由なら、妻も納得してくれると思うのです。

 今は、日帰りできる所のレース参加ですが、
 いずれは、宿泊ありの場所への挑戦。
 そして、海外にも挑戦、という夢の中で、
 「アメリカンサイズのパンケーキを食べる」という体験も描いていたいです。

イタグレ3頭、お腹をこわす……

2009-06-05 08:33:27 | Weblog
 わが家のイタグレさん達、3頭ともお腹をこわしてしまいました。

 一頭が調子いいかと思うと、また別の一頭が……というパターンで、
 結局、昨日病院へ。

 「特にうつるような病気ではないです。」
 という診断でした。

 共通している原因はあるのでしょうが、とりあえず、ゆでたササミだけで様子を見ています。

 日曜日は、上越市まで行く予定。(天地人ロードレース)

 それまでに元気になってくれますように!