今朝3時からのTBS NEWSで、昨日の新型コロナウイルスの新規感染確認者は7775人と伝えていました。

NHKニュース7の時には、7109人と伝えていたので、ずいぶん増えました。発表が夜遅い時刻となる自治体もあるのでしょう。
一方、3時半からの日テレNEWS24では、7790人。

え~、また増えている。まさか、その30分間の間に発表があったというのは、考えにくいから、集計方法が違うのかな?
NHKの新型コロナウイルス関連のHPで確かめたら、7790人になっていました。
それが昨日の最終結果なのかな。
となると、この3日間で7570人、7882人、7790人。
どうして、ここまで急激に増加したのか。
大阪、京都、兵庫の緊急事態宣言発出の要請を、西村大臣が専門家の意見を聞いて判断したいといってたような。
総理は、もう少し様子を見てといってような気もするけれど、春だって、結局全国に緊急事態宣言だったんですよ。
この日本地図を見たら、全国に出してもいいんじゃないですか。
出さなくてもいいんだったら、どうして急増したのかをきちんと説明して欲しいです。
両方の地図を並べたら、違いがわかりました。
山梨県 11人→20人
奈良県 43人→44人
広島県 59人→63人
福岡県 326人→327人
これで、ぴったり15人の増加です。

NHKニュース7の時には、7109人と伝えていたので、ずいぶん増えました。発表が夜遅い時刻となる自治体もあるのでしょう。
一方、3時半からの日テレNEWS24では、7790人。

え~、また増えている。まさか、その30分間の間に発表があったというのは、考えにくいから、集計方法が違うのかな?
NHKの新型コロナウイルス関連のHPで確かめたら、7790人になっていました。
それが昨日の最終結果なのかな。
となると、この3日間で7570人、7882人、7790人。
どうして、ここまで急激に増加したのか。
大阪、京都、兵庫の緊急事態宣言発出の要請を、西村大臣が専門家の意見を聞いて判断したいといってたような。
総理は、もう少し様子を見てといってような気もするけれど、春だって、結局全国に緊急事態宣言だったんですよ。
この日本地図を見たら、全国に出してもいいんじゃないですか。
出さなくてもいいんだったら、どうして急増したのかをきちんと説明して欲しいです。
両方の地図を並べたら、違いがわかりました。
山梨県 11人→20人
奈良県 43人→44人
広島県 59人→63人
福岡県 326人→327人
これで、ぴったり15人の増加です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます