除雪車の音で目が覚めました。
2時かな、3時かなと思って、時刻を確かめたら1時10分。
2時あるいは3時くらいから除雪を始めるというのは、雪の多い地域ではよくあることで、通勤・通学に間に合わせるため。
夜中の1時だと早すぎるというか、その後に降り積もるとまたやらなければならない。
昨日の除雪が遅くなってしまったパターンかと思ったけれど、一度通っただけで、音はしなくなりました。
4時半頃、外に出たら、通った跡はあるけれど、道をあけたという感じではなく圧雪にしただけ。つるつるの面があるから、長靴で歩いていても、ズルッと滑る箇所あり。
除雪の際には気をつけようと思います。

新たな降雪は5cmくらい

除雪車が通った道

南の空にオレンジ色の部分。何かの照明が反射しているのでしょう

気温は-2℃
2時かな、3時かなと思って、時刻を確かめたら1時10分。
2時あるいは3時くらいから除雪を始めるというのは、雪の多い地域ではよくあることで、通勤・通学に間に合わせるため。
夜中の1時だと早すぎるというか、その後に降り積もるとまたやらなければならない。
昨日の除雪が遅くなってしまったパターンかと思ったけれど、一度通っただけで、音はしなくなりました。
4時半頃、外に出たら、通った跡はあるけれど、道をあけたという感じではなく圧雪にしただけ。つるつるの面があるから、長靴で歩いていても、ズルッと滑る箇所あり。
除雪の際には気をつけようと思います。

新たな降雪は5cmくらい

除雪車が通った道

南の空にオレンジ色の部分。何かの照明が反射しているのでしょう

気温は-2℃
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます