土曜日の夕方から夜にかけて、NHK総合は台風14号の情報で、番組も変更していました。
それで、結局被害はどうだったのか?
日曜日の地元紙にはそれほど出ていなかったように思うし、昨日は休刊日。
今日も特に被害の記事はありません。
NHK NEWS WEBの11日11時16分の配信記事に、
『台風14号 伊豆諸島 人的被害の情報はなし』という見出しがありました。
人的被害がなかったのなら、何よりです。
土砂崩れが、三宅村で3か所、八丈町で5か所。
どれくらいの規模かわかりませんが、復旧のための費用は必要だとして、そこでも人的被害はなかったのでしょうから、その点では、あれだけ警戒を呼び掛けたのがよかった?
でも、どうも警戒呼びかけや警報の出し方が、大きすぎるような感じがします。
結果論になるのかもしれませんが、暗くなる時間帯に避難が必要という情報が出されても、どうしてみようもないし、今回のことに限らず、気象庁の情報は受け取り方が難しいです。
それで、結局被害はどうだったのか?
日曜日の地元紙にはそれほど出ていなかったように思うし、昨日は休刊日。
今日も特に被害の記事はありません。
NHK NEWS WEBの11日11時16分の配信記事に、
『台風14号 伊豆諸島 人的被害の情報はなし』という見出しがありました。
人的被害がなかったのなら、何よりです。
土砂崩れが、三宅村で3か所、八丈町で5か所。
どれくらいの規模かわかりませんが、復旧のための費用は必要だとして、そこでも人的被害はなかったのでしょうから、その点では、あれだけ警戒を呼び掛けたのがよかった?
でも、どうも警戒呼びかけや警報の出し方が、大きすぎるような感じがします。
結果論になるのかもしれませんが、暗くなる時間帯に避難が必要という情報が出されても、どうしてみようもないし、今回のことに限らず、気象庁の情報は受け取り方が難しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます