今日は姪の誕生日で、メールを出しました。
箱根駅伝の中継で、道路案内標識に、姪の家がある住所が出て、ここを曲がれば行けるんだ!と、全然近くにいるわけではないのに、何となく身近に思ったり。
そのことも書いておいたら、やはり見に行こうかと思ったと。
例年は新潟に帰っているんだけれど、今年はやめた。それなら、箱根駅伝を見に行こうか、と思ったけれど、控えたと。賢明ですね。
要請に応じたというのではなく、帰省を控えたのも、沿道での応援を控えたのも、感染のことを考えたら、移動を控える、人混みを避ける、そういう基本的なことを守っただけだと思います。
おそらく、そういう人も多いと思うんです。それが日本で感染拡大を防いでこられた理由のように思うので。
それが崩れてしまった?
そんなことはないと思うんだけれど、急増が事実なので、その理由をしっかり調べて欲しいです。
箱根駅伝の中継で、道路案内標識に、姪の家がある住所が出て、ここを曲がれば行けるんだ!と、全然近くにいるわけではないのに、何となく身近に思ったり。
そのことも書いておいたら、やはり見に行こうかと思ったと。
例年は新潟に帰っているんだけれど、今年はやめた。それなら、箱根駅伝を見に行こうか、と思ったけれど、控えたと。賢明ですね。
要請に応じたというのではなく、帰省を控えたのも、沿道での応援を控えたのも、感染のことを考えたら、移動を控える、人混みを避ける、そういう基本的なことを守っただけだと思います。
おそらく、そういう人も多いと思うんです。それが日本で感染拡大を防いでこられた理由のように思うので。
それが崩れてしまった?
そんなことはないと思うんだけれど、急増が事実なので、その理由をしっかり調べて欲しいです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dec8268374aa79a0c8d933ba63dcb643dbfb07d
コメントどうもありがとうございます。
情報ありがとうございます。