大相撲初場所が始まりました。
NHK総合の中継で、関取で休場となった力士が一覧で出ました。
鶴竜のように故障箇所で休場の力士もいるけれど、大部分は、新型コロナウイルス感染あるいは、濃厚接触者。可能性という言葉もあったけれど、誰が濃厚接触者で誰か可能性なのかはわかりませんでした。
向正面解説の舞の海さんが「濃厚接触者の場合は、かわいそうだ」と。「インフルエンザと同じ取り扱いになれば出られるのに」と続けました。
ちょっと驚きです。
確かにそういう意見もあります。2類でなければ隔離の必要はないという意見。病院が軽症者で埋まることもないし、医療現場が楽になると。
しかし、大相撲中継でそういう発言になるとは驚きです。
力士の中には糖尿病を抱えるケースもあるし、基本的にどの力士も肥満といわれる数字になると思います。基礎疾患等の中に、肥満も入っていたかと思います。
春には発症後、救急搬送がうまくいかず亡くなられた方もいました。角界で。現役で。
それを考えると、感染を防がねばならないという立場が最優先であって欲しいです。
舞の海さんは相撲協会の人ではないから、ある意味ファンの気持ちで、休場者が少ない方がいい、濃厚接触あるいはその可能性なら、出せばいいということなのかもしれません。陽性になったら休場とかね。
そういう話に持っていかずに、高校スポーツでも感染者がでたために棄権となったり、棄権させられたりという話になっていました。
だから、それもやってはいけないという立場であって欲しいなぁと思いました。
感染リスクのかなり高い状況で試合をするというのは、おかしいと思うけど。
残り14日間は、大相撲関係者に限らず、世の中全体の感染状況にもよると思いますが、まず力士の健康を第一に考えて、続けるのか中止もあるのか、判断して欲しいです。
NHK総合の中継で、関取で休場となった力士が一覧で出ました。
鶴竜のように故障箇所で休場の力士もいるけれど、大部分は、新型コロナウイルス感染あるいは、濃厚接触者。可能性という言葉もあったけれど、誰が濃厚接触者で誰か可能性なのかはわかりませんでした。
向正面解説の舞の海さんが「濃厚接触者の場合は、かわいそうだ」と。「インフルエンザと同じ取り扱いになれば出られるのに」と続けました。
ちょっと驚きです。
確かにそういう意見もあります。2類でなければ隔離の必要はないという意見。病院が軽症者で埋まることもないし、医療現場が楽になると。
しかし、大相撲中継でそういう発言になるとは驚きです。
力士の中には糖尿病を抱えるケースもあるし、基本的にどの力士も肥満といわれる数字になると思います。基礎疾患等の中に、肥満も入っていたかと思います。
春には発症後、救急搬送がうまくいかず亡くなられた方もいました。角界で。現役で。
それを考えると、感染を防がねばならないという立場が最優先であって欲しいです。
舞の海さんは相撲協会の人ではないから、ある意味ファンの気持ちで、休場者が少ない方がいい、濃厚接触あるいはその可能性なら、出せばいいということなのかもしれません。陽性になったら休場とかね。
そういう話に持っていかずに、高校スポーツでも感染者がでたために棄権となったり、棄権させられたりという話になっていました。
だから、それもやってはいけないという立場であって欲しいなぁと思いました。
感染リスクのかなり高い状況で試合をするというのは、おかしいと思うけど。
残り14日間は、大相撲関係者に限らず、世の中全体の感染状況にもよると思いますが、まず力士の健康を第一に考えて、続けるのか中止もあるのか、判断して欲しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます