昨日のNHKニュース7で、大雨による避難勧告が伝えられました。
この時間帯に、大雨の中、避難が可能なんだろうか?と思いました。
新潟だと寒さがあるから、濡れた状態で避難所に行っても体調を崩す心配もあると思います。
大分は気温がそれほど低くない?
結局、その後のニュースでは被害が出たようなことは伝えられませんでしたが、それ以外の出来事でかき消された?
気象台のデータで、佐伯市の降水量を調べたら、昨日の17時から20時までの降水量が多いです。
それぞれ、10.5mm、22.5mm、92.0mm、47.0mm。
18時以降は、すごい降りになっているのが数字からもわかりました。
21時が1.0mmで、それ以降はやんでいるので、被害は大丈夫だったのでしょうか。
それだと、自宅待機が賢明のように思いますが、その辺のこともニュースにはなってないような。
大分県では、今週末別大マラソンもあるし、その時に何か情報が出るかもしれないので、気にかけておきたいです。
この時間帯に、大雨の中、避難が可能なんだろうか?と思いました。
新潟だと寒さがあるから、濡れた状態で避難所に行っても体調を崩す心配もあると思います。
大分は気温がそれほど低くない?
結局、その後のニュースでは被害が出たようなことは伝えられませんでしたが、それ以外の出来事でかき消された?
気象台のデータで、佐伯市の降水量を調べたら、昨日の17時から20時までの降水量が多いです。
それぞれ、10.5mm、22.5mm、92.0mm、47.0mm。
18時以降は、すごい降りになっているのが数字からもわかりました。
21時が1.0mmで、それ以降はやんでいるので、被害は大丈夫だったのでしょうか。
それだと、自宅待機が賢明のように思いますが、その辺のこともニュースにはなってないような。
大分県では、今週末別大マラソンもあるし、その時に何か情報が出るかもしれないので、気にかけておきたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます