12月20日に予定されていた、全国中学駅伝が中止となりました。
例年であっても、インフルエンザが流行する時期で、どこのチームも予防接種を受けておくとか、対策を講じると思いますが、今年の場合はCOVID-19のことが理由で中止。
その頃に、感染状況がどうなっているかわからないけれど、都道府県の予選もあるし、しかたないのだと思います。
1980年代には、全国大会どころか県大会もなかったです。
郡市大会があって、地区大会があって、そこまででした。
そのかわりというのもなんですが、各大会にコースの特徴があり、アップダウンがあったり、区間距離もいろいろでした。5kmはなかったかもしれないけれど、4kmを越える区間を設定している大会はありました。
今は、ロードではなく、公園内を使うという所が多いようですし、いろいろ状況が違ってきました。
12月なら大丈夫かとも思っていましたが、むしろ懸念すべきことは多いのかもしれません。やむを得ない中止決定だと思います。
例年であっても、インフルエンザが流行する時期で、どこのチームも予防接種を受けておくとか、対策を講じると思いますが、今年の場合はCOVID-19のことが理由で中止。
その頃に、感染状況がどうなっているかわからないけれど、都道府県の予選もあるし、しかたないのだと思います。
1980年代には、全国大会どころか県大会もなかったです。
郡市大会があって、地区大会があって、そこまででした。
そのかわりというのもなんですが、各大会にコースの特徴があり、アップダウンがあったり、区間距離もいろいろでした。5kmはなかったかもしれないけれど、4kmを越える区間を設定している大会はありました。
今は、ロードではなく、公園内を使うという所が多いようですし、いろいろ状況が違ってきました。
12月なら大丈夫かとも思っていましたが、むしろ懸念すべきことは多いのかもしれません。やむを得ない中止決定だと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます