イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

白バイが電動バイク

2021-01-02 20:06:41 | 雑感
 箱根駅伝の中継で、先導する白バイが電動バイクと紹介されました。
 
 びっくり。
 大丈夫なの? 白バイが追跡中にバッテリー切れで逃げられたとか、そういう心配はない?

 使う場面が、電動バイクに適するものに絞っているのかな?
  
 BMWの文字があって、国産でないのは残念?
 BMWの二輪は、有名ですし、その点ではかっこよさを含めて、警視庁もやるなぁと思いました。

 BMWのmotorradのHPを見たら、C evolutionというモデルが電動でした。
 航続距離は最高160kmと。途中で充電すれば、遠出も可能でしょうが、白バイの場合は、追跡中に充電というわけにはいかないから、やっぱり用途は限られるように思います。

 最高速度は電子的に129km/hまでに制限することで、最適な電力消費と航続距離を確保しています、と。
 こちらも、白バイとしては性能的に不足のように思うのですが、市販モデルとは違うのかもしれません。

 EVにすれば、二酸化炭素の排出がゼロになるというのは、走行中に関してのことで、充電するための電力をどうやって作るかによっては、ガソリンや軽油、あるいはバイオエタノールを使うエンジンより、二酸化炭素を排出することになるかもしれません。原発を使えば、放射性廃棄物がたまるという問題もあります。
 
 ということで、EVがすべてを解決してくれるものではないとして、先導の白バイが電動というのは、驚きでした。

 柏崎潮風マラソンで、先導車がi-MiVEということがあったので、電動車を先導車にするというのは、特に驚きではないです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿