昨日の朝刊に「にいがた市議会だより」が折り込まれていました。
最後のページに「議案とその結果」が載っていて、大部分は市長提出。否決されたものはありません。継続審査というのはあるけれど。
議員提出が3件あって、うち2件が否決です。
・消費税を5%に戻すことを求める意見書の提出について
・桜を見る会の私物化疑惑の徹底究明を求める意見書の提出について
どういう議員が提出しているかは書かれていませんが、ある程度の推測はできます。
そして否決するということは、それに対して反対する議員というのもある程度の推測はできます。
市長提出が可決されていることを考えると、議員提出の分も可決されていい内容に思いますが、反対せねばならない立場の議員が多いということなんですね
最後のページに「議案とその結果」が載っていて、大部分は市長提出。否決されたものはありません。継続審査というのはあるけれど。
議員提出が3件あって、うち2件が否決です。
・消費税を5%に戻すことを求める意見書の提出について
・桜を見る会の私物化疑惑の徹底究明を求める意見書の提出について
どういう議員が提出しているかは書かれていませんが、ある程度の推測はできます。
そして否決するということは、それに対して反対する議員というのもある程度の推測はできます。
市長提出が可決されていることを考えると、議員提出の分も可決されていい内容に思いますが、反対せねばならない立場の議員が多いということなんですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます