イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

東京都の12月、日別新規感染者数

2020-12-23 09:30:47 | TV・映画
 昨日のBS-TBS「報道1930」で、新型コロナウイルス関連のことが最初に取り上げられました。

 東京都の12月に入ってからの日別新規感染者数が数字で一覧に。
 
 棒グラフで示したものはよく見ます。
 それだと、曜日ごとの変化がわかりやすいです。

 ただ、前週あるいは前々週と比べた時に、どれくらい変化しているのかというのは、数字の方がわかりやすいと思いました。

 西村大臣が「この3週間が勝負」と言ったのが、11月25日。3週間後は12月16日。3週間=21日間であれば、15日まで。
 3週間が過ぎて、その翌日から曜日の最多感染者数が続いているというのは、何か意味があるのか? その点は特に触れていませんでした。

 札幌との比較で、東京は人出が減っていないというグラフは出ていました。

 いつも、全国の感染確認者を見て、曜日の傾向を考えていましたが、東京都の感染者数が割合的に多いから、それが全国の曜日ごとの傾向にかなり反映しているのだと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿