昨日のスポーツ大陸(BS1)、
「大逆転スペシャル チームでつかんだ1秒差の勝利 ~高校駅伝 伝説のライバル決戦~」
面白かったです。
ついこの間のように覚えていますが、すでに21年の月日が流れました。
森川選手、村松選手が現在の姿で登場。
当時の気持ちを振り返っていました。
番組としては、報徳学園と西脇工業の優勝争いをピックアップしているわけですが、1区の映像でちょっと名前の出た、武井隆次(國學院久我山)はじめ、その後、大学や実業団で活躍する名選手がたくさん走っていました。
3位を走って番組中にも映っていた小林高校には鶴里初。
黒いユニフォーム中京高校には佐藤信之。
大牟田、川内勝弘、磯松大輔。
市立船橋には渡辺康幸。
鶴崎工業、佐保希、真内明。
高岡向陵、井幡政等。
等々、枚挙にいとまがありません。
第40回大会に限ったことではないでしょうが、人材の宝庫ですね。
閑話休題、
村松選手の顔を見ていると、谷口浩美さんに似ていると思うのですが、声やしゃべり方も似ていると感じました。
さてさて、全国高校駅伝が近いことも、この番組を見ていいなぁと思える理由でしょう。
今年の兵庫代表は須磨学園。2時間04分30秒は、都道府県予選最高タイム。
新たな兵庫時代を目指して、優勝候補の一角です。
26日の都大路決戦、とても楽しみです。
「大逆転スペシャル チームでつかんだ1秒差の勝利 ~高校駅伝 伝説のライバル決戦~」
面白かったです。
ついこの間のように覚えていますが、すでに21年の月日が流れました。
森川選手、村松選手が現在の姿で登場。
当時の気持ちを振り返っていました。
番組としては、報徳学園と西脇工業の優勝争いをピックアップしているわけですが、1区の映像でちょっと名前の出た、武井隆次(國學院久我山)はじめ、その後、大学や実業団で活躍する名選手がたくさん走っていました。
3位を走って番組中にも映っていた小林高校には鶴里初。
黒いユニフォーム中京高校には佐藤信之。
大牟田、川内勝弘、磯松大輔。
市立船橋には渡辺康幸。
鶴崎工業、佐保希、真内明。
高岡向陵、井幡政等。
等々、枚挙にいとまがありません。
第40回大会に限ったことではないでしょうが、人材の宝庫ですね。
閑話休題、
村松選手の顔を見ていると、谷口浩美さんに似ていると思うのですが、声やしゃべり方も似ていると感じました。
さてさて、全国高校駅伝が近いことも、この番組を見ていいなぁと思える理由でしょう。
今年の兵庫代表は須磨学園。2時間04分30秒は、都道府県予選最高タイム。
新たな兵庫時代を目指して、優勝候補の一角です。
26日の都大路決戦、とても楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます