イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

羽生九段、NHK杯ベスト8

2020-12-07 10:29:18 | 将棋
 昨日のNHK杯テレビ将棋トーナメントは、羽生善治九段と渡辺明三冠の対戦でした。

 これまでの対戦成績は藤田綾女流が、78局のうち、羽生九段40勝、渡辺三冠38勝、と。

 解説は森内俊之九段。
 普通は、最初の頃は新人が不利でも、だんだん力関係が逆転して、対戦成績も若い棋士が有利になることが多いのに、今でも羽生さんが勝ち越しているのはすごいと。

 それ以前に78局の対戦というのもすごいです。そのうち、タイトル戦もかなりあるはずですし。

 1筋からの攻めで、先手番の羽生九段が攻勢をかけました。
 仕留めればいいけれど、駒もずいぶん渡したし、攻めきれないと後手の急襲が来るだろうという解説。

 先手玉に詰めろがかかるかというところまで行ったけれど、脱出路を作って先手玉は安全に。

 渡辺三冠が、マスクの右側のゴムを外し、ペットボトルの飲み物を一口。勝ちが見えたか、それとも覚悟を決めたか。
 次の指し手の前にも同じことを。
 そして、投了となりました。113手。

 森内九段も投了後の解説で「見応えのある一局」と言ってましたが、その通りだと思いました。

 これで、羽生九段はベスト8に進みました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿