今朝のラジオ深夜便3時台、にっぽんの歌こころの歌は、オフコース作品集でした。
3時10分くらいに目が覚めたので、そこから聞き始めました。
初期の作品が多くて、そういう特集だったのかと思ったら、70年代の作品という話が最後にありました。
鈴木康博さんの曲もかかったし、アルバムとしては「FAIRWAY」までは選曲に入っていて、自分でもよく聞いていたので、とてもよかったです。
アンカーは村上里和アナで、中学時代に聞いていたという話が。
その世代だと、小田和正・鈴木康博時代のオフコースからなじみがあるんですね。
鈴木康博さんの曲では「のがすなチャンスを」もかかりましたが、「雨よ激しく」も聞きたかったです。でも、ちょっとタイミング的にはよくないか。
激しい雨で被害が出ているという、そういうニュースが出る事あるから、ちょっとタイトル的にはまずいかも。
70年代のオフコース、とてもよかったです。
3時10分くらいに目が覚めたので、そこから聞き始めました。
初期の作品が多くて、そういう特集だったのかと思ったら、70年代の作品という話が最後にありました。
鈴木康博さんの曲もかかったし、アルバムとしては「FAIRWAY」までは選曲に入っていて、自分でもよく聞いていたので、とてもよかったです。
アンカーは村上里和アナで、中学時代に聞いていたという話が。
その世代だと、小田和正・鈴木康博時代のオフコースからなじみがあるんですね。
鈴木康博さんの曲では「のがすなチャンスを」もかかりましたが、「雨よ激しく」も聞きたかったです。でも、ちょっとタイミング的にはよくないか。
激しい雨で被害が出ているという、そういうニュースが出る事あるから、ちょっとタイトル的にはまずいかも。
70年代のオフコース、とてもよかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます