昨日、わからなかったハビリテーション。
今朝、起きてから手元の英和辞典で調べてみました。
habilitationの見出し語はなし。3種類調べたけれど、どれもなし。
そういう時は、結局インターネット。
楡の会こどもクリニックのHPに出ていました。
『ハビリテーションとは、先天性障害や幼少時からの障害を対象として持っている機能を生かしてさらに発達させる治療のことです。
それに対し、リハビリテーションとは元の状態に回復させる治療のことを言います』
なるほど。
先天性と幼少時というのは微妙に違う気もするけれど、リハビリテーションとの違いはわかりました。
障害者権利条約の第26条に使われているのも、そういうことであるなら理解しやすいです。
今朝、起きてから手元の英和辞典で調べてみました。
habilitationの見出し語はなし。3種類調べたけれど、どれもなし。
そういう時は、結局インターネット。
楡の会こどもクリニックのHPに出ていました。
『ハビリテーションとは、先天性障害や幼少時からの障害を対象として持っている機能を生かしてさらに発達させる治療のことです。
それに対し、リハビリテーションとは元の状態に回復させる治療のことを言います』
なるほど。
先天性と幼少時というのは微妙に違う気もするけれど、リハビリテーションとの違いはわかりました。
障害者権利条約の第26条に使われているのも、そういうことであるなら理解しやすいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます